
「中華蕎麦 とみ田」を後にして、次は「今のうちに見ておこうか」ってことで、東京の新しいシンボルになる
「東京スカイツリー」見学です

これは地デジ化に伴い、建設されたと思っていたのですが、実は東京都の高層化に伴う東京タワーからの放送の
電波障害の低減の為だそうです

年内に完成予定とされている
地上634メートルのタワーは、もちろん電波塔として世界一となります

最寄駅は押上駅ですが、錦糸町から見上げながら散歩

根元に着くと、多くの方がデジカメ片手に記念撮影をしてました

で、nao.らも

撮影ポイントで有名な十間橋では、川に映る東京スカイツリーが、
逆さスカイツリーとして見ることができます

またカーブミラーに映る東京スカイツリーも有名ですね

訪れた時は488メートルで、まだまだ成長中

完成したら、また来てみたいな

<余談>
十間橋で逆さスカイツリーを撮影してる方は、ホントに多いのですが、水面が揺れると綺麗に映らないわけです

そんな中で、カメラを構えていると、近くで釣りをしている人がいたり、カヌーで川を登っていく人もいたりと、水面が揺れる揺れる(笑)

その状況で、みんな失笑してる姿が、ちょっと面白かったです

ブログランキング参加中です

愛のクリック、お願いしまーす

スポンサーサイト