nao.の珠玉のスイーツ「クレープ柑橘抹茶ピスタチオ[2023ver] & フランス産発酵バター・柑橘抹茶シュガー」~EQUALLY~
|
- 2023/04/10(Mon) -
|
![]() 4/4〜4/10まで新宿伊勢丹で開催されていた「新宿伊勢丹フランス展2023」に表参道にあるクレープ専門店「EQUALLY」が出展していたので、やってきました。この催事の為に店主・友納 滉一さんが作り出したクレープは、抹茶生地と柑橘を合わせたクリーム入りのクレープ1種とシンプルなホットクレープ2種です。 ![]() クレープ柑橘抹茶ピスタチオ[2023ver]♡ 構成は…抹茶クレープ生地、ピスタチオバニラシャンティ、フレッシュ柑橘(大将季・湘南ゴールド)、抹茶ガナッシュ、ピスタチオホワイトチョコクランチ~シナモン・グローブの香り~、抹茶葛ジュレ、ドライオレンジ、ローストピスタチオ。 ![]() 昨年の新宿伊勢丹で開催された「フランス展」で提供していたものを更にブラッシュアップさせたそうです。私はこの頃まだ「EQUALLY」とは出逢ってなかったので、このクレープは初となります。 レモングラス・ドライオレンジ・大将季と湘南ゴールドのフレッシュ柑橘が織りなすトップは爽やかな甘味と酸味と苦味の三重奏。抹茶香る生地にたどり着くと、コクのあるピスタチオバニラシャンティの中で確りと存在感を示す抹茶のどっしりとした味わいがとても美味しい。食感もモチモチ生地を骨格として、抹茶葛のプルプル感とローストピスタチオのカリカリ感とピスタチオホワイトチョコクランチのザクザク感がいいコントラストとなっています。奥深い甘味の抹茶と爽やかな酸味の柑橘が出逢うクレープはひと口毎に味わいが変化し、最後の最後までずっと美味しい。春から夏になる、ちょうど今の季節のようなクレープでした。 ![]() フランス産発酵バター・柑橘抹茶シュガー♡ 構成は…宇治抹茶クレープ生地、フランス産発酵バター、柑橘(大将季)マーマレード、カソナード。 口に近づけると、ふわりとするバターの甘い香り。かじりつくと、香り立つ抹茶生地のパリパリとした食感の中で、カソナードのジャリジャリ感が映えます。食べ進めると、柑橘マーマレードの酸味と苦味がより抹茶の甘味を引き出し、最後のひと口はバターの旨味がジュワッとする至福の味わい。 今回は3種のうち数量限定の2種をいただきましたが、抹茶好きとしてはこの抹茶生地をこれからもシーズナルクレープとしてお店でも食べたいです。お店でいただいた3〜4月のマンスリークレープ抹茶×苺も素晴らしかったですが、抹茶×柑橘という出逢いはより爽やかで、アオハルのような味わいでした。
![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://lovehappydays.blog54.fc2.com/tb.php/2823-64d6a043 |
| メイン |
|