nao.のたまに行くならこんな店 「香港焼味酒家 赤坂璃宮 #2」
|
- 2023/02/04(Sat) -
|
虎ノ門ヒルズにある虎ノ門横丁は様々なお店が入っており、連日賑わっています。普段からソロ活動が主なので、数人のグループが賑わっているお店は何となく倦厭してしまいがち。それでもこの虎ノ門横丁にやってくるのは、最近お気に入りのお店ができたからです。 「香港焼味酒家 赤坂璃宮」 故・譚 彦彬さんがオーナーシェフを務めたあの高級中国料理店「赤坂璃宮」のカジュアルバージョンというべきお店で、特に『焼物』がメインで食べられます。 ![]() 璃宮特製焼物盛り合わせ(五種)♡ 皮付きバラ肉とローストダックはデフォルトだそうで、残りは選ばせていただきました。私が選んだのは、窯焼チャーシュー・ゆで鶏・鶏の醤油煮。ハズレなく、抜群に美味しい。 ![]() 大海老のガーリック蒸し♡ 海老にニンニクを乗せて蒸す。これだけで何でこんなにも美味しいのか!ニンニクの香りや風味でパンチが増した海老は身がトロトロとして、味噌は濃厚で美味しい。 ![]() 鶏肉と腸詰の土鍋ご飯♡ 香港では専門店も存在するほどにメジャーなもので、『煲仔飯(ボウジャイファン)』と言います。この小さな土鍋の中には鶏と腸詰の旨味が入っており、老抽ベースの甘酸っぱいタレをかけて混ぜ合わせていただきます。 ふっくらと炊き上がったご飯やお焦げなどの様々な表情があり、ひと口毎に変化する旨味の連鎖がたまりません。 ついつい食べ過ぎてしまいましたが、焼物とお酒を楽しみながら、その日にある海鮮の蒸し物を食べ、『煲仔飯(ボウジャイファン)』や『海老雲呑麺』で〆る。最高ではないでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://lovehappydays.blog54.fc2.com/tb.php/2781-218a57f8 |
| メイン |
|