fc2ブログ
nao.の珠玉のスイーツ「洋梨のトロンプ・ルイユ」~Pâtisserie PAROLA ソラマチ店~
- 2022/11/13(Sun) -
IMG_3526_202210170001177b0.jpg

PAROLA in the Sky/Pâtisserie PAROLA


IMG_3518_20221017000111e3f.jpg

IMG_3519_20221017000111af4.jpg

IMG_3522_20221017000114974.jpg
洋梨のトロンプ・ルイユ
メニュー名の通り、見た目が洋梨にそっくりなデセールで、構成はホワイトチョコレート、洋梨ムース、角切り洋梨、ラズベリージュレ、ヘーゼルナッツクランブルという内容。
カトラリーで割ると、中からジュワッと洋梨が入ったラズベリージュレが溢れ出します。香りほど強烈な甘味がない洋梨の味わいを確りと活かした仕立てになっており、目でも舌でも楽しめます。ペアリングするワインは甘口の『Villa Jolanda Moscato D'Asti』で、マスカットの甘味と風味が軽やかに広がり、よく合います。


IMG_3523_2022101700011437a.jpg
黒イチジクのタルト
メニューを見て、ついつい注文してしまったタルト。サクサクのアーモンドタルトの上には生地が見えないくらいに黒イチジクが盛られており、とろりととろける黒イチジクの甘味がたまりません。


IMG_3529_202210170001194e6.jpg
シュークリーム & レーズンバターサンド
オーダー毎にクリームを詰めて提供しているシュークリーム。中にはグラスフェッドミルクを使ったクリームがたっぷりと詰められています。ひと口齧れば、全体的にしっとり感がある中で、シュー生地の表面のクッキーの部分がサクサクとし、濃厚なれど軽いクリームが口いっぱいに広がります。幸せになる味わい♡
レーズンバターサンドは口に近づけると、ラムレーズがふわりと香り立ち、ホロホロと崩れ溶けるようなクッキー生地に上品な甘さのバタークリームが美味しい。

IMG_3525_20221017000116e05.jpg

IMG_3515_20221017000108c77.jpg

2022年9月に東京スカイツリーのソラマチにオープンした日比谷OKUROJIにある「Pâtisserie PAROLA」の2号店に初訪問。シェフパティシエのAlexis Parolaさんは今、こちらにいらっしゃいます。地上30階の眺望が楽しめる店内はターコイズブルーが印象的なホテルラウンジ風で、日比谷の5倍くらいの席数があり、開放感が素晴らしい。
日比谷OKUROJI店とは違い、ソラマチの30階という立地なので、ふらっと立ち寄って食べるという利便性はほぼなく、食事目当ての客にはメニューが弱め。しかしながら、日比谷にはない本場ブルターニュのガレットやアフターヌーンティーもあって、週末の午後からのひと時やデートには最良のお店だと思います。

Pâtisserie PAROLA ソラマチ店
東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 30F
050-5589-6514
フルーツパーラー / とうきょうスカイツリー駅押上駅本所吾妻橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7



食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
スポンサーサイト



この記事のURL | 珠玉のスイーツ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<nao.のたまに行くならこんな店 「銀座 吉宗」 | メイン | nao.のたまに行くならこんな店「美かさ #7」>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://lovehappydays.blog54.fc2.com/tb.php/2755-ff93982e
| メイン |