fc2ブログ
nao.のたまに行くならこんな店 「横濱小籠包マニア」
- 2022/12/06(Tue) -
IMG_3354_20221008233048fc7.jpg

横浜モアーズにオープンしたばかりの小籠包専門店「横濱小籠包マニア」に初訪問。ここは都内にも数軒ある「小籠包マニア」の横浜初出店となる店舗で、なんといってもウリはオーダー毎に極薄の皮で包み・蒸し上げる『小籠包』。


IMG_3351_202210082330452ce.jpg
搾菜
お通しというおかわり自由の本番の搾菜。塩味よりも旨味が強い。


IMG_3352_2022100823304542d.jpg
よだれ鶏
鶏は皮付きの腿肉なので、皮はプルプルとして肉はジューシー。鶏を食べ終えると、醤油ベースのタレは万能タレに変身するので、初めに注文して正解のひと品。


IMG_3353_20221008233046a72.jpg
小籠包(プレーン)
オーダー毎に皮で包み、蒸し上げる小籠包。今回は基本のプレーンを注文。1つ1つはかなり小ぶりで、女性でもひと口で食べれるくらいの大きさ。極薄皮を箸で破ると鶏の旨味のスープがジュワッと溢れてきて、「おお、小籠包だ!」と確信できます。針生姜と黒酢を基本として、先程の『よだれ鶏』のタレをつけてもいい。

あまり『小籠包』は食べる機会がないのですが…これといって特筆することはないといった感じ。一般的なレンゲに収まるくらいの大きさなので、1人でも数種もしくは6個入りを食べないと物足りなさを感じてしまいます。腰を据えて食べるよりも、サク飲みや2軒目あたりで軽く食べるのが○。

横濱小籠包マニア
横浜市西区南幸1-3-1 横浜モアーズ 8F
045-620-6016
中華料理 / 横浜駅神奈川駅新高島駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3



食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
スポンサーサイト



この記事のURL | たまに行くなら | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<nao.の珠玉のスイーツ「バター・はちみつ & クレープ・ノエル・ピスタージュ」~EQUALLY~ | メイン | nao.の魂の一串「地葉はなれ #19」>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://lovehappydays.blog54.fc2.com/tb.php/2750-c0594779
| メイン |