fc2ブログ
nao.の極みの一杯「醤油らぁめん」-Nippon Ramen 凛 RIN Tokyo-
- 2021/08/18(Wed) -
IMG_7963_2021081205172841b.jpg

通るたびにちらっと見て、「こんな場所にあるラーメンってどうなんだろう…」と思いつつも素通りしていたラーメン店に訪問。そのお店とは「Nippon Ramen 凛 RIN Tokyo」といい、東京駅八重洲地下中央口の駅構内にあります。店頭には大きな垂れ幕があって、そこにあるラーメンのビジュアルが実に私好みっぽい。改めて調べてみると、北海道札幌の「Japanese Ramen Lab Q」がプロデュースしたお店だそうで、2020年8月のリニューアルと共にオープンしたラーメン店だそう。

IMG_7962_202108120517250fa.jpg

事前に店頭にある券売機で食券を買うシステムで、看板メニューは『醤油らぁめん』みたいなので迷わずにそれを注文。店内は驚くほどにオシャレで、ラーメン店とは思えないほどに洗練されており、ジャズが流れる店内は駅構内ということをアナウンスがなければ忘れてしまうほどです。J字を描くカウンター席によっては厨房もよく見えるので、かなり丁寧に作ってらっしゃることがよく分かり、この時点できっと美味しいはずと感じられました。

IMG_7964_20210812051729a26.jpg

IMG_7965_202108120517306a8.jpg

程なくして供されたのが、この一杯。『特製トッピング』というのもあったので注文したら、食材説明と共に別皿で供されました。内容は豚バラ肉チャーシュー・柏幻想ポークの吊るし焼きチャーシューと味玉。

IMG_7966_20210812051732379.jpg

そして、主役の『醤油らぁめん』は実に惚れ惚れするような美しさ。スープはふわりとする醤油の香りに包まれて、キリッとしつつも後味は円やかな醤油の味わい。麺はとてもシルキーな感じで美味しい。トッピングで特筆すべきは、チャーシュー。スープに浸して温度を上げると、吊るしは薫香と肉の旨味を感じられ、バラ肉は脂の甘味が溢れてきます。このレベルのラーメンが駅構内で食べられるとは、驚きです。
醤油の他にも数量限定で塩味の『塩らぁめん』もあり、これは是非とも食べてみたい。

Nippon Ramen 凛 RIN Tokyo
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅グランスタ B1
ラーメン / 東京駅大手町駅京橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8



食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
スポンサーサイト



この記事のURL | 極みの一杯 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<nao.の極上の鮨「日本橋蛎殻町すぎた #14」 | メイン | nao.のたまに行くならこんな店「日本橋人形町 川田 #8」>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://lovehappydays.blog54.fc2.com/tb.php/2590-7159d06d
| メイン |