nao.のたまに行くならこんな店「うどん 丸香 #7」
|
- 2021/01/22(Fri) -
|
![]() 私はどちらかと言うと、「うどん」の方が好き。某チェーン店でサクッと食べるのもいいですが、やはり名を馳せる都内屈指のお店でも食べたい。やってきたのは、神保町にある讃岐うどんの名店「うどん丸香」です。私が食べ歩きできるのは土日祝日だけなので、このお店に行かれるのは土曜日のみという縛りがあります。「よし!食べるか!」という食欲が眠気に勝るか?がキーポイントなのですが…無事にやって来れました。 ![]() 数年前からずっと変わらない人気店で、私が行く土曜日では行列がないのを見たことがありません。絶望感を感じる行列だったとしても回転が早いので、想像よりもすんなりと入店することができ、並んでいる間に注文するシステムなので席に案内されれば、すぐにうどんに出逢えます。 「うどん丸香」の魅力はうどんそのものの美味しさは勿論として、豊富なメニューと揚げたての揚げ物(天ぷら)でしょう。許されるならば、この揚げ物とビールを飲みつつ、〆にうどんというのをやってみたいくらいです。 さて、今回の注文は…香川県の濃口醤油で淡く煮た牛肉と玉葱がたっぷりと盛られた『肉うどん』とモモ・ムネ肉の2種がセットになった『かしわ天』です。『海老天』と迷いましたが、肉尽くしにしてみました。 ![]() まずは『かしわ天』。揚げたての衣はザクっと軽やかに音を立てて、中の肉は信じられないほどにジューシー。特にムネ肉のジューシーさには驚き、思い出しただけでも喉が鳴ります。 主役の『肉うどん』はうどんが見えないほどに牛肉がたっぷりと盛られており、一緒に供されるペッパーミルで黒胡椒をかけていただきます。牛肉の味付けは薄味なので、確りと出汁の味わいも堪能でき、実に美味しい。うどんそのものは言わずもがな。 久しぶりに堪能できました。毎年食べよう食べようと思いつつも逃してしまう冬季限定の『カレーうどん』。今年は食べたいなぁ。
![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://lovehappydays.blog54.fc2.com/tb.php/2520-45f1fb18 |
| メイン |
|