nao.の誘惑のカレー「アキンボ and Curry 佐賀食材をたっぷり使ったスペシャルコラボプレート」-kitchen and CURRY-
|
- 2019/03/03(Sun) -
|
![]() 「アキンボが戻ってくる!行こうよ、アキンボ!」 は?あきんぼって何? 詳しく聞いてみると、2015年3月まで錦糸町で営業していて、今は佐賀にあるカレー店らしい。友達はそのファンであり、店主の川岸 真人さんとの交流もあるそうで、3/2限定で新代田にある「kitchen and CURRY」で開かれるコラボイベントを嗅ぎ付けてきたわけです。会場となる「kitchen and CURRY」もまたちょっと変わったお店で、店主は阿部 由希奈さん。様々なキッチンを間借りしてカレーを作っている「流しのカレー屋」という一風変わったスタイルをとっている美人さん。このお店もずっと営業しているわけではなくて、普段は彼女のカレー研究の為のキッチンスタジオだそうで、それを週に2回ほどキッチン解放日として営業をしているらしい。今回のコラボイベントも彼女のカレーへの熱意が生んだものなのでしょう。 新代田駅から徒歩5分くらい。おしゃれな高級住宅が立ち並ぶ閑静な雰囲気の中に「kitchen and CURRY」はあり、外観からはとてもカレーを提供しているようには見えません。今回のコラボメニューは、『アキンボ and Curry 佐賀食材をたっぷり使ったスペシャルコラボプレート』。カレーは好きですが、ハッキリ言って誘われなければ食べることのなかったであろうカレーです。更に言うならば、実は友達が推す『アキンボのラムキーマ』は食べたくなかったです。ラムが嫌いということではなくて、もし気に入ってしまったらそれを味わうには佐賀まで行かないとダメじゃないですか!中途半端に知るならば、未知は未知のままでいいかなって。 ![]() まずは前菜。蓮根・菜の花・川岸さんの庭で採れた金柑のアチャール。食感、ほろ苦さと甘みのバランスが良くて美味しい。供されたコラボカレーは、「アキンボ」の代表的な『ラムキーマ』と「kitchen and CURRY」の『佐賀野菜カレー』のあいがけと椎茸と菊芋の炒め物が添えてあります。 ![]() ![]() まずは、『ラムキーマ』。なんてラムラムしいのだろう。ラムの味わいは勿論のこと、カレーという強いスパイスにも関わらずにラムの香りも確りと残っています。スパイスと食材とのバランスが絶妙。なんてセンスなんだ! そして、阿部 由希奈さんの『佐賀野菜カレー』。食材がカレーに飲まれているのではなく、スパイスを纏っている感じ。それぞれの野菜の食感が活きていて、モチモチとしたライスと食べるのが楽しい。添えてある椎茸と菊芋の炒め物も旨味と食感がたまりません。明らかに次元に違うカレーでした。
![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://lovehappydays.blog54.fc2.com/tb.php/2234-b6efb628 |
| メイン |
|