nao.の至福のカフェバーメシ『ミッションモカホットチョコレート』~Dandelion Chocolate~
|
- 2019/02/22(Fri) -
|
寒くなってくるにつれて、恋しくなるのがチョコレート。正月が過ぎれば早々にバレンタイン商戦が始まるということもありますが、無性に食べたくなります。有名ショコラティエのものを買ってくるのもいいですが、外で味わうならばホットチョコレートなんてどうでしょう?
![]() 観光地化していますが、大通りから一本路地に入ると、人の暮らしが色濃く感じられる街の鎌倉。ここにアメリカ・サンフランシスコ生まれのBean to Bar chocolateの専門店「Dandelion Chocolate」が、蔵前・伊勢に続き、日本3店舗目として2017年にオープンしました。最近、チョコレート専門店で耳にするBean to Barとは、原料であるカカオ豆の選定や買い付け、製造までを自社ファクトリーで行なっているお店のことで、更にこの「Dandelion Chocolate」では原材料はカカオ豆ときび砂糖のみ、1種類のカカオ豆から作る「シングルオリジン」という2つの拘りもあります。 鎌倉駅西口から僅か1分という立地にあり、店内は木の温もりを感じられ、春になれば窓からソメイヨシノが眺められる特等席とも言えるカフェ。鎌倉限定メニューも多く、特にモーニングに味わえる『チョコレートクロワッサン』や『グラノーラ』は、早起きして食べてみたいところ。今回は下見ということで、ふらりと立ち寄ってみました。昭和元年から続く鎌倉の老舗日本茶専門店「枝村園」のほうじ茶を加えた鎌倉限定のホットチョコレート『カマクラホットチョコレート』狙いだったのですが、残念なことに売り切れ。残っていたのが、湘南で人気のコーヒー焙煎所「27 Coffee Roasters」が焙煎したエスプレッソを使った『ミッションモカホットチョコレート』。 ![]() スチームでふんわりと泡立てられたフワフワの口当たりで、もっと甘いものかと思っていましたが、ただ甘いチョコレートドリンクとは一線を画す飲み物です。スパイシーな味わいと謳っている通り、かなり舌にピリリとくるスパイシーさがあります。この味わいならば店内で売っているチョコレートが入ったペストリーとも喧嘩せずによく合いそう。なかなか朝早くから鎌倉に来ることはないのですが、これから訪れる紅葉と桜のシーズン。知っていて損はないステキなカフェです。
![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://lovehappydays.blog54.fc2.com/tb.php/2193-733dd418 |
| メイン |
|