nao.の生命の水「Port Charlotte Islay Barley 2011」-CASABLANCA 片野酒類販売-
|
- 2018/11/21(Wed) -
|
2杯目。久しぶりに飲みたくなったのは、『アイラモルト』。「飲んでいるのを初めて見ました」と天内くんが言うのも無理はない。何せ、私も久しぶりだから。強烈なピート香のするアイラ系は好き嫌いがはっきりと分かれていますが、私は唯一無二のようなこのピート香が大好きなのです。
![]() かなり癖のあるものを選んで出してもらったのは、Port Charlotte Islay Barley 2011。 1881年に設立されたアイラ島にあるブルイックラディ蒸留所で造られるアイラモルトで、この蒸溜所はテロワール(土地風土、特性など)を重視しており、100%スコットランド産の大麦を原料につくられています。 味わいは…想像していた薬品のようなフェノール臭ではなく、炭やタールのようなスモーキーな香り。徐々に潮の香りが感じ始め、オークの甘さが軽やかに抜けていく感じ。個人的にはもっと薬品っぽいものが好きなのだけど、久しぶりに感じるアイラ島はやはり美味しかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://lovehappydays.blog54.fc2.com/tb.php/2182-4c292a87 |
| メイン |
|