fc2ブログ
nao.の極上の鮨「鮨 はしもと #6」
- 2017/12/29(Fri) -
数ヶ月ぶりの「鮨 はしもと」。そして、今年の鮨納めのお店でもあります。今夜もいつもと同じ席で、王道の江戸前に酔わせていただきましょう。


本日の献立


IMG_9676.jpg
牡蠣と菜の花の煮浸し
ふわりと香る柚子に優しい牡蠣の出汁が、これからの始まりを期待させてくれます。


IMG_9675.jpg
帆立 間八 九絵
北海道 野付産の天然帆立は身が確りとしていて、歯を跳ね返すような弾力があります。間八は塩を当てて10日ほど寝かせているので、もっちりねっとり。九絵も同様に寝かせているので、適度な歯ごたえもありながらも甘さが映えます。


IMG_9674.jpg

長崎 松浦産の迷い鰹。藁で燻してある薫香が鼻を抜け、身はもっちりとしていて、味も濃く美味しい。


IMG_9673.jpg

IMG_9672.jpg
皮剥
肝と醤油のみで作った肝醤油で。よく知る味わいながらも、美味しい。皮剥は、やはりこの肝があってこそですね。


IMG_9670.jpg
肝リゾット
そして、この肝醤油を利用して作るリゾット。シャリと白烏賊を加えて、追い肝醤油。白烏賊の甘みが美味しさを加速させます。


IMG_9669.jpg
香箱蟹
プチプチとした卵の食感と身の濃さ、いくらの甘さが美味しい。


IMG_9668.jpg
白子の茶碗蒸し
半分くらいは白子というボリューム。濃厚な白子に卵が優しく包み込みます。


IMG_9667.jpg
鮟肝と牡蠣の味噌漬け
甘く焚かれた鮟肝と程よい塩気の牡蠣、冬の最高のアテ。お酒が進みます。


IMG_9665.jpg
太刀魚の焼物
目の前で焼かれる焼物は、まずは嗅覚でやられます。他店でも焼物は供されますが、このお店のが1番好き。


IMG_9664.jpg
握り


IMG_9663.jpg
小鰭
橋本さんの修行先譲りの挨拶代りの小鰭。心地よい酢〆具合とジューシーさがあります。


IMG_9662.jpg
羽太
もっちりとした身に甘さがあり、肉厚に切られているので、適度な歯ごたえもあって美味しい。


IMG_9661.jpg
赤身
いつも思いますが、ここは切りつけが厚いので、鮪でシャリを包んでいる感じです。香りがとてもいい。


IMG_9660.jpg

薬味が華やぐ。脂も濃厚ながら、とても爽やかです。


IMG_9659.jpg

ほわんとした甘さがあり、薫香も鼻を抜けます。最近の私の好きな鮨種の一つです。


IMG_9658.jpg
トロ
美味しい。この言葉しか出ない。


IMG_9657.jpg
赤貝
特有の香りが鼻を抜けます。赤貝はこの香りが命だと思っています。


IMG_9656.jpg
〆鯖
素晴らしく美味しい。鯖のいいとこだけを残しているような感じで、鯖の濃厚な脂と甘さが秀逸。後から知りましたが、巻物でもイケるらしい。次回は食べたい。


IMG_9655.jpg
背トロのはがし
先程のトロも素晴らしかったですが、上には上がある。口に入れると、一瞬留まり、スッと溶けていく。瞬間的に蕩けるよりも、こちらの方が好み。


IMG_9654.jpg
車海老
温度、甘さ、食べ応え。全てにおいて、完璧と言わざる得ない。


IMG_9653.jpg
馬糞海胆
北海道 落部産。馬糞海胆は、この濃厚な甘みが美味しい。海苔の口溶けも素晴らしい。


IMG_9652.jpg
穴子
ホクホクとして、とろりと蕩ける。煮詰めは少量なので、穴子本来の味わいも楽しめます。


追加


IMG_9651.jpg
海松貝
サクサクとした食感、貝の持つ独特の甘さが美味しい。とりあえず、貝が好きなのでお店の貝は食べ尽くします。


IMG_9650.jpg

生で食べる鰤とは、別次元の味わい。燻して薫香をつけて、醤油にくぐらせたものを薄く切りつけて、2枚重ねて握っています。


IMG_9649.jpg
金目鯛
皮目を炙ることで、脂が溶けて、鮪にも負けない濃厚さが素晴らしい。


IMG_9648.jpg
煮蛤
ふわりと柚子が香る煮蛤は、低温調理かな?とても柔らかいながらも、確りとした味わいがあります。


IMG_9647.jpg
蜆汁
どこかホッとするのは、日本人のDNAなのでしょう。


IMG_9646.jpg

鮨店らしい甘みもある玉。

今夜もあっという間の2時間半。特に今夜の種は、摘みの段階から素晴らしいの一言でした。握りのクオリティも通う度に、確実に上がっているのを実感できます。今でも予約困難ですが、来年度は更に困難になること間違いなし。

来年度も宜しくお願いします。今夜もご馳走さまでした。

鮨 はしもと
東京都中央区新富1-15-11 マキプラザ 1F
03-5541-5578
寿司 / 新富町駅八丁堀駅宝町駅

夜総合点★★★★ 4.8



ブログランキング参加中です愛のクリック、お願いしまーす


食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
スポンサーサイト



この記事のURL | 極上の鮨 | CM(3) | TB(0) | ▲ top
<<明けまして、おめでとうございます。 | メイン | nao.のたまに行くならこんな店「イチリンハナレ #2」>>
コメント
管理人のみ閲覧できます -
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/12/30 00:33  | | #[ 編集] |  ▲ top

 -
いつもありがとうございます。
ここも通っているお店の1つなのです。勿論、来年分も予約済みです。
鮨店に関しては、来年早々に新規開拓し、そこも通うことになるかと思います。
一人で黙々と食べているのが、きっと私です。どこかで見かけたら、声をかけて下さいね。
2017/12/30 21:23  | URL | nao. #-[ 編集] |  ▲ top

管理人のみ閲覧できます -
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/12/30 22:28  | | #[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://lovehappydays.blog54.fc2.com/tb.php/2013-a918c2ce
| メイン |