nao.の大人のバーガー『ダブルパティチーズバーガー』-FELLOWS-
|
- 2017/08/03(Thu) -
|
![]() 滅多に来ない表参道でランチ。行ってみたいお店はさほどないのだけど、予々BMしていたお店があったので、今回行ってみました。そのお店はハンバーガー専門店の「FELLOWS」。都内のハンバーガー専門店の中でも、屈指の名店の一つです。 ![]() 表参道駅から5分とかからない立地にあり、座席数少ないと思っていましたが、想像以上に小さな可愛らしい雰囲気。路面店ですが、1階が2階にあるキッチンへの階段で、3階がイートインスペースとなっている縦長のお店です。外まで並んでいることが多く、状況次第では諦めようかなと思っていましたが、外待ち4人だったので並んでいると、ちょうど私の次の方でランチは終了とのこと。ギリギリでした。 ![]() 外でメニューを渡されるので、並んでいる間にオーダーできるシステムのようです。基本的にチーズ系バーガーが好きなので、チェダーチーズとゴーダチーズを使った『チーズ&チーズバーガー』にしようかと思いましたが、このお店はパティが凄く美味しいらしいので、滅多に来ないという自分への言い訳を考えて、『ダブルパティチーズバーガー』という一番高価なバーガーにしてみました。 キッチンへと続く短い階段で待つこと30分くらいかな。「お席の用意が出来たので、どうぞ」と3階に案内されると、アメリカンポップが流れる両サイドの窓からの陽光でかなり明るい店内が現れます。 ![]() そこで待つこと20分くらい。 で、デカい。よく知るバーガーの1.5~2倍はあるでしょうか。口を近づけると、炭の香りが漂うパティがとても印象的。食べるというよりは、かぶりつくという表現がぴったりとくる。そんな大きさがあります。 オーダー毎に炭火で焼き上げているというパティは粗挽きの為、肉という存在を味わえる仕上がりなので、パティ単体でもかなり美味しい。パティの他にはローストオニオン・トマト・レタス・ピクルスがあり、それらを受け止めるバンズもモフリとしています。卓上にはケチャップとマスタードが置いてありますが、何もつけない方が美味しいかもしれません。かぶりつくほどに、肉から溢れてくる肉汁がバーガー全体に行き渡り、徐々に完成度を増してゆくようなバーガーでした。 ![]() 一つずつオーダー毎に炭火で焼き上げる為に、かなりの時間を要します。よって、回転率は非常によくありません。そして、ワンドリンクオーダー制であり、そのCPはとても悪い。「ふらりと立ち寄って、食べよう」という気持ちで来ない方がいいかもしれないです。 「FELLOWSのハンバーガーを食べに行こう!」 そんな口説き文句が、このお店で食べる為の秘訣かもしれない。
ブログランキング参加中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://lovehappydays.blog54.fc2.com/tb.php/1983-87c69704 |
| メイン |
|