fc2ブログ
nao.の極上の鮨「鮨 竜介 #8」
- 2017/08/06(Sun) -
IMG_7974.jpg

鮨店の定期訪問。今回は銀座にある「鮨 竜介」です。正統派の握りは昼でも楽しめますが、遊び心のある肴は夜のお楽しみ。私はさほどお酒を飲まないので、肴のある夜よりも、握りだけの昼の方がいいのですが、このお店は夜の方が面白い。


本日の献立


IMG_8010.jpg
ただちゃ豆
夏の定番のただちゃ豆(枝豆)ですが、実はあまり好きでなかったりします。

IMG_8012.jpg
真子鰈 サマートリュフかけ
「鮨 竜介」の名物となりました。山根親方の遊び心のある肴。供されるとサマートリュフの香りが駆け抜け、周りのトリュフ塩と食べれば、真子鰈の甘さが際立ちます。


IMG_8013.jpg
時鮭 焼物
魚の甘さも感じられる塩加減で、お酒の肴としては最良の味わい。


IMG_8014.jpg
鶏魚と金目鯛
夏の始まりを告げる魚の鶏魚は爽やかな甘さがあり、対してそろそろ旬の終わりになる金目鯛は極濃厚な脂を楽しめます。食べ比べできる刺身はいいですね。


IMG_8008.jpg
鮑と蛸の柔らか煮 ♡♡
鮑には肝ソースがかけられており、むっちりとした歯応えの中で、磯の香りも楽しめます。蛸は甘く焚いており、非常に柔らかく美味しい。


IMG_8015.jpg
♡♡
ガリ、大葉、浅葱とともに海苔で巻いたもの。濃厚な鰯の脂を爽やかな薬味と一緒に食べるので、後味も爽やか。


FullSizeRender 63
鱧の茶碗蒸し
梅肉が上にちょこんと乗っており、夏の茶碗蒸しらしい。


IMG_8017.jpg

軽く燻されており、その薫香と薬味の爽やかさの中で、鰹のむっちとした食感が美味しい。


IMG_8018.jpg
コーンクリームコロッケ
鮨店で?と思われるかもしれないですが、私はここのコロッケは好き♡


握り


IMG_8019.jpg
甘鯛 昆布締め
口に入れると、甘みと昆布の香りが華やぎます。


IMG_8020.jpg
喉黒
炙られているので、大きく切りつけられた身はふわふわで脂がジュワリ。不味いわけがない。


IMG_8021.jpg
泥障烏賊
格子状に入れられた包丁がとても綺麗で、口溶けもよく、甘さも映える。


IMG_8022.jpg
赤身
佐渡の定着。夏の鮪らしく、とてもライトな感じ。


IMG_8023.jpg
中トロ
岩手県山田町産の定着網。比較的にライトですが、香りがとてもいい。


IMG_8024.jpg
大トロ
中トロと同じ魚体。やはりこちらは濃厚な脂ですが、後味は夏の鮪らしい。好みもあるでしょうが、夏の鮨は少し物足りない。


IMG_8025.jpg
小鰭
間におぼろをはましてあるクラシックな小鰭。ほのかに甘いおぼろが、酢〆してある小鰭とシャリの仲を取り持ついい仕事をしています。


IMG_8007.jpg

IMG_8026.jpg
紫海胆 ♡♡♡
「鮨 竜介」といえば…この海胆。今回は「はだて水産」のセリ札1番のもの。濃厚でありながらも、香りがあるのは紫海胆の楽しみです。


IMG_8027.jpg
石垣貝
ちょっと珍しい貝。生なので独特の香りがありますが、甘くてシャキシャキとした食感が私は好き。


IMG_8028.jpg

肉厚な身を綺麗な鞍掛けで。程よい脂があり、口の中で鯵が暴れます(笑)


IMG_8029.jpg
車海老
好みの人肌温度。甘さと香ばしさが楽しめるのは、車海老ならではですね。


IMG_8030.jpg
穴子
塩と煮つめの久兵衛スタイル。穴子もそろそろよくなってきたそうで、確りと蕩けます。


IMG_8031.jpg



追加


IMG_8032.jpg

摘みに出た蛸の柔らか煮を握って、煮つめをつけてもらいました。美味しい。

夏の鮨らしく、握りに関しては爽やかでライトな味わいのものが多く、存分に季節を感じられました。今回は肴の方が好みのものが多かった気がします。今回は山根親方の目の前に座らせてもらったので、握りの綺麗な所作も間近で見れて、満足。
次回は初秋。今夜もご馳走様でした。

鮨 竜介
東京都中央区銀座7-3-13 銀座第四金井ビル B1
03-3572-1530
寿司 / 銀座駅内幸町駅新橋駅

夜総合点★★★★ 4.9



ブログランキング参加中です愛のクリック、お願いしまーす


食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ
スポンサーサイト



この記事のURL | 極上の鮨 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<nao.の神のグラス『Bellini』-The Bar CASABLANCA- | メイン | nao.の大人のバーガー『ダブルパティチーズバーガー』-FELLOWS->>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://lovehappydays.blog54.fc2.com/tb.php/1958-ca9fa3bc
| メイン |