nao.の極上の鮨「鮨 はしもと #4」
|
- 2017/03/28(Tue) -
|
![]() 藍色の暖簾をくぐり、定期訪問している鮨店の「鮨 はしもと」に今年初。いつもの席で、まずは冷酒をいただきましょう。 ![]() 今夜の献立 ![]() 蛤と菜の花 絶妙な蛤の出汁。蛤が素晴らしく柔らかい。春を感じるお酒に、春を告げる肴。最高です。 ![]() 鮃 一枚他の人よりも多いのは、親方の心遣い。 ![]() 北寄貝 ![]() 鰤 勝浦産。漬けにしてあり、鰤独特の臭みを和らげています。多少、感じるけど。 ![]() 蛍烏賊 ♡ 細かく切った蛍烏賊に花ワサビ、胡麻、シャリを合えたもの。蛍烏賊を細かく切るなんて、ありそうでなかった出逢い。 ![]() 海鼠腸の茶碗蒸し ♡ 優しい味わいの卵出汁に、濃厚な海鼠腸が美味しい。贅沢な茶碗蒸しです。 ![]() 牡蠣の味噌漬け 子持ち槍烏賊 マカジキの生ハム ♡♡ お酒がすすむ3種盛り。こういう盛り合わせは大好き。ハズレなしの美味しさです。 ![]() ![]() 太刀魚の焼物 ♡ 「鮨 はしもと」の焼物は、他店よりも大好き。というのも、目の前にサラマンダーがあるので、焼いている時の香りや音などが感じられて、味以外にも楽しみがあるから。 ![]() 握りスタート ![]() 小鰭 ♡ 杉田親方譲りのジューシーな小鰭。皮目も柔らかく、酢締めも優しいので、しっかりと脂が感じられます。 ![]() 墨烏賊 ![]() 赤身 ♡ 長崎 松浦産。香りがとてもいい。 ![]() 鳥貝 ♡ 愛媛産。はしりの鳥貝ですが香りもあり、肉厚で美味しい。 ![]() 中トロ ![]() 鯵 ♡ とても肉厚で、脂もあり、美味しい。 ![]() マスノスケ ♡♡♡ 天然のキングサーモン。軽く炙ってあり、口に入れると、ふわりと薫香が香ります。そして、一瞬でなくなる!素晴らしいの一言。 ![]() 車海老 絶妙な人肌の温度で、甘みと香ばしさがよくはえます。 ![]() 紫海胆 ♡♡ 海胆の口溶けの中で、シャリが飛散します。素晴らしい。 ![]() 穴子 ♡♡ 大好きな腹の部位、素晴らしいとろけ方。 ![]() 九絵(追加) 8日寝かせてあるので、甘さも十分。 ![]() 間八(追加) ♡♡♡ 18日熟成。凄いとろけ方!いつまでも口の中に濃厚な脂が留まります。 ![]() 玉 ![]() 蜆汁 今年初の「鮨 はしもと」は雰囲気こそ最悪なものでしたが、江戸前の素晴らしい味わいを感じられました。まだまだ伸び代を感じさせ、親方の今後が楽しみでなりません。この味わいで20000円を切るCPなので、なかなか次の予約も取りづらくなってきました。 次回は真夏。ご馳走様でした!
ブログランキング参加中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://lovehappydays.blog54.fc2.com/tb.php/1918-50fe8743 |
| メイン |
|