fc2ブログ
2023 10 ≪  11月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 12
nao.のたまに行くならこんな店「聘珍楼 横濱本店」
- 2016/11/30(Wed) -
久しぶりに中華街でお食事。今回は1人ではなかったので、コース料理を食べようと思い、「聘珍楼 横濱本店」へ。日本に現存する最古の中華料理店だそうで、お正月の御節などでは何度も利用していますが、店舗で食べるのはかなり久しぶり。飲茶や薬膳なども食べられる中、今回は食事の希望を告げると、2階へと案内されました。

photo1_201610210941180cd.jpg

ランチ利用だったので、土日限定のホリデーランチコースなどのリーズナブルなコースもありましたが、海鮮コースの『聘珍海味筵』にしました。


実食


photo2_20161021094119137.jpg
三種前菜の盛り合わせ
内容は窯焼きチャーシュー、クラゲ冷菜、鮪の中華醤油漬。
一人一人に供されるので、程よい量でいい。味は特筆するとこはなし。


photo3_201610210941217a0.jpg
久米島産巻き海老の湯引き 辛味ソース


photo5_20161021094124226.jpg
生煎包(サンチンパウ)
どのくらいスープが溢れ出るのかと思いきや、全くスープがない。そして、熱々を期待していましたが、ほんのりと温いだけ。


photo4_201610210941230f2.jpg
フカヒレの姿煮込み陶板仕立て
コース内のフカヒレにしては、形はしっかりとしていて、食べ応えもあり、美味しい。


photo6_2016102109422868a.jpg
厚切りアワビの赤ワイン煮込み
小ぶりの鮑ですが、丸々一個。とても柔らかく、濃厚。このコース内では、この料理は一番だったな。


photo7_20161021094229c32.jpg
本格窯焼き北京ダック(お一人様1枚)
不味くはないけど、全く食べた気がしない…。


photo8_20161021094231a0e.jpg
イセエビのバター煮込み
味わいはしっかりとバターの味がして美味しいけど、ほぼ食べるとこがない…。


photo9_20161021094233a44.jpg
上海蟹味噌のあんかけチャーハン
炒飯は卵のみのシンプルなもので、上からあんかけを目の前でかけるスタイル。
味わいは普通。

photo1-1_20161021094354746.jpg
季節のシャーベット


photo2-1_2016102109435523f.jpg
季節のフルーツゼリー


接客とサービスはさすがに素晴らしく、付かず離れずの絶妙さがあって、光るものを感じました。でも期待が高かったせいか、料理は想像よりも美味しくなくて、がっかり。何よりも料理は熱々ではなくて、温いだけのものが多く、その点が一番嫌だったな。都内の某鮨店の親方のお子さんが「中華もやっぱり都内のお店が美味しいね」と言っていたことを思い出しました。この程度では、「そうですね」と言わざるをえない。

聘珍楼 横濱本店
横浜市中区中区山下町149
045-681-3001
広東料理 / 日本大通り駅元町・中華街駅石川町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4



ブログランキング参加中です愛のクリック、お願いしまーす

食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ
スポンサーサイト



この記事のURL | たまに行くなら | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<nao.の珠玉のスイーツ『丸福レトロスイーツプレート』-丸福珈琲店 ヨドバシAKIBA店- | メイン | nao.の大人のバーガー『ロータスルートバーガー』-JAFFE JOFFER->>
コメント

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://lovehappydays.blog54.fc2.com/tb.php/1888-a835903b
| メイン |