fc2ブログ
nao.の極上の鮨「鮨 とかみ #7」
- 2016/07/31(Sun) -
「鮨 とかみ」に再訪。もはや名前を告げることなく、親方の佐藤さんと軽い挨拶を交わして、握りスタート。


photo1_20160718175436d7d.jpg
先付 真名鰹の冷菜
真名鰹は軽く炙って、燻しており、いい薫香が鼻を抜けます。


photo2-1_201607181754381be.jpg
真子鰈
旬の白身はやはり美味しい。モチモチとした食感は噛んでいて、楽しい。


photo3_20160718175439597.jpg
平貝
口に入れると、ふわりと柚子が香り、独特のサクサクとした歯切れの良さが味わえます。


photo4_201607181754414d5.jpg

綺麗な鞍がけの握り。脂が乗っていますが、さらりとした感じで美味しい。


photo5_20160718175442716.jpg
鱚の昆布〆
昆布は纏う程度の〆具合。旨味とはこういうものなのだと実感できる一貫です。


photo6_20160718175639844.jpg
小鰭
今回はやや強めの〆具合。ただこのシャリとはすごくよく合う。


photo7_2016071817564084d.jpg

煮つめはごく少量なので、蛤の味がしっかり味わえます。


photo8_20160718175642cec.jpg
赤身づけ ♡♡♡
これが赤身?と思うほどに、口の中でとろけて、鮪の香りが華やぎます。


photo9_2016071817564458b.jpg
中トロ
脂はさらりとしていて、また鮪の香りも楽しめます。ただ今回は赤身がとても素晴らしかったので、印象薄。


photo1_20160718175902825.jpg
大トロ ♡♡♡
今回は蛇腹の部位。とろけ方も素晴らしいですが、濃厚な甘さが映えます。


photo2-1_201607181759033dd.jpg
車海老
レア感はいつも通り。ただちょっと温度が冷たかったかな。


photo3_20160718175905a33.jpg
春子 ♡♡
皮も柔らかく、身もふわりとした食感。黄身酢おぼろのほのかな甘さがいいアクセント。


photo4_20160718175906e51.jpg
墨烏賊の下足
サクサクとした食感の本体に比べて、多少の歯応えはありながらも味が濃くて美味しい。


photo5_2016071817590849d.jpg
甘鯛
熟成8日目。モチモチと歯に吸い付くような食感で、嚙み締めるほどに甘さが広がります。


photo6_20160718180045b8b.jpg
馬糞海胆 ♡♡
海苔の香りと海胆の甘さと溶け方が秀逸。勿論、「鮨 とかみ」独特のホット&クールです。


photo7_2016071818004618b.jpg
喉黒 ♡♡
軽く炙っているので、皮目も柔らか。滴るような脂は大好きです。


photo8_20160718180048c19.jpg
穴子
口の中でとけるような感じではなく、ホクホクとした食感。


突先巻き ♡♡♡
〆はコレですね。


photo9_20160718180049930.jpg

来るたびに完成度が増している気がします。鮨店という枠を超えたデザートです。

食べながら、気になることが1つ。
「カウンターの背に壁がある…。確かテーブル席だったはず」
聞いてみると、GWに新しい調理場を設けたそうで、全く違和感のない壁が逆に戸惑いを与えます(笑)
今回は初見となる今が旬の『新子』を期待していましたが、残念ながら出逢うことができず。鮨は変わらずの美味しさで、いつ来てもブレが少なく安定した昼鮨の最高峰だと思います。

次回は2週間後の夜。意外かもしれませんが、初となる夜。どのような摘みで楽しませてくれるのか、今から楽しみです。

ご馳走様でした。

鮨 とかみ
東京都中央区銀座8-2-10 銀座誠和シルバービルB1
03-3571-6005
寿司 / 内幸町駅新橋駅銀座駅

昼総合点★★★★ 4.9



ブログランキング参加中です愛のクリック、お願いしまーす


食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ
スポンサーサイト



この記事のURL | 極上の鮨 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<nao. の魅惑のオムライス『きのこのオムライス』-サモアール 馬車道店- | メイン | nao.の大人のバーガー『ナスミソバーガー』-JAFFE JOFFER->>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://lovehappydays.blog54.fc2.com/tb.php/1840-0362c769
| メイン |