fc2ブログ
nao.の魂の一串「鳥しき #11」
- 2015/02/02(Mon) -
photo_201501270725124ac.jpg

今年の「鳥しき」初めは、めでたくも1月中にでき、新年のご挨拶をご主人らと交わすことができました。いつもは開店同時の入店ばかりだったのですが、今回は21時という初めての時間帯です。焼き場は勿論、忙しいには変わりないですが、お客さんはどこかまったりとしていて、柔らかい空気が漂っている感じ。

今夜の献立。

photo3_201501270720257f5.jpgさび
鳥刺しがない今、その味に近いのは、この串。


photo4_2015012707202764a.jpg血肝
レバー嫌いでも、一度は食べて欲しい串。大きく、食べ応えがあります。


photo5_20150127072028813.jpg食道
私の好きな部位の一つ。時折感じるシャコシャコ感がたまりません。


photo6_201501270720296ca.jpg
白玉


photo7_20150127072031e6e.jpgはつもと
私の好きな部位の一つ。心臓の付け根部分なので、くにゅとした歯応えがあります。


photo8_2015012707214818f.jpgつくね
軟骨を練り込んだ逸品。


photo9_20150127072150edb.jpg芽キャベツ
旬の野菜ということで、今夜は皆さんに出されてました。


photo1-1_201501270721516cf.jpgかしわ
改めて、美味しいと感じた串。プリプリの弾力です。


photo2-1_20150127072153f26.jpg背肝(腎臓)
久々に出逢えた内臓系最強と思っている串。トロリと、とろけます。


photo3-1_20150127072154970.jpg厚揚げ
ご主人の火入れの素晴らしさをダイレクトに感じられるのが、これだと私は思っています。


photo4-1_20150127072302c80.jpg丸はつ
今夜は2つですよー♡あまり教えたくない部位です。


photo5-1_2015012707230324e.jpgかっぱ
ここら辺から、肉系。


photo6-1_20150127072305d73.jpg
皮といっても、侮るなかれ。


photo7-1_20150127072307aa1.jpg
皮目はパリッとしていて、肉の部分はジューシー。食べ応えがあります。


photo8-1_2015012707230845c.jpgそり
最近は多くのお店で見られるようになりました。腿の付け根部分。肉系最強です。


photo9-1_20150127072510097.jpgちょうちん
今回は卵黄の部分が大きすぎて、外れてしまうとのことで、別皿で提供。やはり〆は、この串です。


もうご主人は、私が内臓系が好きということを知ってらっしゃるのでしょう。レア内臓系ばかりです(笑)しかも遅い時間だからないかもと思っていた『背肝』や『丸はつ』などがあり、今夜は大満足でした。ご主人とちょっとお話しもできたしね。

味と同様に、私の心を掴んで離さないのは、そのホスピタリティー。研鑽していく味と、益々有名になっていく中で、焼鳥店とは思えないほどのホスピタリティーの高さは、本当にすごいことだと思います。

「感動のある焼鳥店」
これからも大切にしていきたいお店です。本年度も宜しくお願い致します。

ごちそうさまでした♡

鳥しき
東京都品川区上大崎2-14-12
03-3440-7656
焼き鳥 / 目黒駅白金台駅

夜総合点★★★★ 4.8



ブログランキング参加中ですあなたのクリック、お待ちしております

食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ
スポンサーサイト



この記事のURL | 魂の一串 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<nao.のたまに行くならこんな店「同發 別館」 | メイン | nao. の魅惑のオムライス『こだわりのオムライス』-A Votre Sante Endo->>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://lovehappydays.blog54.fc2.com/tb.php/1649-669e7c06
| メイン |