nao.の粋な止まり木「銀座しまだ」
|
- 2014/10/16(Thu) -
|
![]() 「Rock Fish」を後にして、そこからすぐの「銀座しまだ」に初訪問です。ここは今、飛ぶ鳥を落とす勢いの「俺の〜」と同じ系列の立ち飲み割烹店。となれば、魅力なのはリーズナブルな価格で、その価格以上の味ですね。味に関しては、あまり心配していません。店主の島田博司さんは、京都の「高台寺和久傳」や海外の一流ホテルで料理長を歴任された方だし、信頼できるレビュアーさんも、なかなかの高評価をつけてらっしゃったので、ずっと気になっていたお店です。 17時開店ということで、16:45に店の前に並んでいると、あまり後が続かない…。さほど人気はなくなったのか?と思いながら、入店。 中に入ると、確かに立ち飲み。でも新橋にあるような立ち飲みの感じではなく、どこか銀座らしい品も兼ね備えている立ち飲みです。メニューはやはり旬の素材が多くて、夏になれば『鱧』も出るのかもしれません。そんな雰囲気の中で、今回は『鳥貝の炙り』『ウニの伊勢海老のジュレがけ』『からすみそば』を注文。 実食 ![]() 飲み物は飲んでみたかった『獺祭』の発泡にごり酒があったので、それで喉を潤します。 ![]() 『鳥貝の炙り』 塩をふってあるので、すだちを軽く絞っていただきます。なかなかの肉厚な鳥貝、軽く一杯にはちょうどいい。 ![]() 『ウニの伊勢海老ジュレがけ』 伊勢海老は入ってませんが、微かに感じるその存在感。ちゃんと海老の味がします。そして、皿の底には1600円とは思えないほどの生ウニがたっぷりと入っています。美味しい♡ ![]() 『からすみそば』 イタリア産のからすみを蕎麦が見えなくなるほどにかけられた、このお店を代表する一品。これは、実に美味しいですね。日本酒とよく合います。 もっと色々食べたいところだけど、一人ではこのくらいが限度ですね。肉料理や腕ものも美味しそうなので、次回は是非食べてみたいと思います。
ブログランキング参加中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
コメント | |
|
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://lovehappydays.blog54.fc2.com/tb.php/1575-7589392f |
| メイン |
|