nao.のたまに行くならこんな店『隅田川 #3』


金沢文庫の旧16号沿いには、数キロしかないながらも、昔から鰻店が何軒も建ち並んでいます。中でも、20年以上の付き合いとなるお店が「隅田川」という鰻店。久々に食べたくなって、訪れてみました。
![]() | ![]() |
まず出されるのが、骨せんべい。 | 出来立ての茶碗蒸し。 |
メニューは鰻の高騰に伴って、多少変わったようで、鰻重は昔の松竹梅形式ではなくなったようです。私がいつも食べるのは、鰻重ではなくて、蒲焼定食という茶碗蒸しやお刺身などはついた定食なのです。ですが、これも鰻の量によって変わり、鰻が一匹分ついてくる『上蒲焼定食』にしました。
![]() | ![]() |
マグロ、コチ、アカイカ、ホタルイカです。 | 肝吸い。 |
昔は蒲焼定食というと、肝焼きもついていたのですが、なくなってしまったようです。残念…。そして、いつも私は蒲焼定食の重出しというかたちで、提供してもらってます。やはり、鰻・タレ・ご飯の三位一体の味を楽しみたいので、このスタイルが好きなのです。
実食。
おそらくは他店よりも甘めなタレに、炊きたての熱々ご飯、そして江戸前のふっくらとした鰻。やはり、美味しい。熱い内に、山椒をかけると、香りもよくたち、食欲をかきたてます。
このお店、鰻はもちろんなのですが、もう一つのオススメは、地魚の刺身数々。日によって魚は変わり、時価ですが、どれも美味しく、満足度は高いです。
鰻の旬は、晩秋と言われていますが、夏を乗り切る為に、この辺りで一度食べておくのもいいかもしれませんよ。
隅田川
横浜市金沢区町屋町5-7
045-701-8621 (うなぎ / 海の公園南口駅、野島公園駅、金沢八景駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
ブログランキング参加中です









スポンサーサイト