
友達と合流して、いよいよ夕食

今回、nao.が選んだお店は、有名人にもファンが多いという
千駄ヶ谷にあるステーキ店「CHACOあめみや」です

1979年にオープンしたこのお店の特徴は、なんといっても入口にある
大きな炭焼きの竃で、その竃で焼き上げられるステーキはオーストラリア産穀物肥育牛・国産牛・特選和牛のリブロース・サーロイン・ヒレで、オンス(1オンス=約28g)表示されています

有名メニューはステーキなんですが、一番のオススメは1キロのブロックステーキ


もちろん、nao.らもコレ狙いです


地下に降りると真っ白なテーブルクロスが印象的な店内は、開店が1時間ほどですが、とっても賑やか

客層は驚くことに家族ずれが多くて、かしこまった感じではなく、アットホーム的な雰囲気です

オーダーは、当然
『サーロインブロックステーキ』で、温野菜が付いた取り皿は絶対オーダーしないといけないのですが、1人600円でサラダ・ガーリックトースト(ライス)・温野菜付き取り皿・シャーベット・コーヒーが付くのでお得ですよと店員さんから言われたので、それでオーダーです

まずテーブルの真ん中に固形燃料と鉄板が置かれ、しばらくすると竃で表面だけをカリッと焼かれたサーロインがドーンと置かれます

そして店員さんにザクッリと切られた肉塊は、
ほとんどレアなので、長い保温性がある鋳物の取り皿や鉄板の上で、好みの焼き加減で食べるというスタイル

また
ソースはなく、塩・胡椒やからし、にんにく醤油で食べます
味わいは…さすがはサーロイン!ジュワと溢れる肉汁、レアに焼き上げた肉はとても柔らかく、おいしいっ!

最初のオーダーの際に、店員さんから「きっと1キロじゃ足りないよ」と言われ、「次は何を焼く?」的な空気をよみ、
「ヒレをブロックステーキで」とオーダー

ヒレの味わいは…サーロインと違い、脂っぽさはなく淡白ですが、とても柔らかい

個人的には、にんにく醤油が好きですが、肉らしさを味わうならば塩・胡椒がオススメ

グループで行って、ブロックステーキをガツガツ食べるのもいいですが、カップルでもブロックステーキはペロッと食べちゃうらしいです

通常の大きさのステーキもあり、ランチもかなりお得なので、是非また行きたいな

CHACOあめみや
東京都渋谷区千駄ケ谷1-7-12 B1F
03-3402-6066 (ステーキ / 千駄ケ谷駅、国立競技場駅、北参道駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
ブログランキング参加中です

愛のクリック、お願いしまーす

スポンサーサイト