fc2ブログ
nao.の大人のバーガー「ダブルチーズバーガー」~No.18~
- 2023/07/05(Wed) -
IMG_6134_202305072104035f0.jpg

2014年9月にオープンした池袋にある長谷川 敬洋さんと弟の長谷川 雅浩さんが営むハンバーガー専門店「No.18」に訪問。読み方は「なんばーじゅうはち」といい、「自分の十八番(オハコ)で勝負したい」や「一か八か」という意味が込められているそうです。

IMG_6135_20230507210406fad.jpg

行列必至のお店とは知っていましたが、路地裏にある店舗の外には20人弱の外待ちが…。それでも並ぶこと1時間30分くらい、やっと入店です。並んでいる間に注文を取ってくれるので、入店してからは比較的スムーズにバーガーに対面できます。私が今回オーダーしたのは、『ダブルチーズバーガー』。


IMG_6137_20230507210406962.jpg
ダブルチーズバーガー
構成は…タルタルソース・レタス・トマト・パティ・オレンジマスタード・バンズ。
『ダブルチーズバーガー』なので、当然パティも2枚ですが、チーズはチェダーチーズ・モッツァレラチーズの2種類を使っています。焼き加減を調節しやすいことから珍しく鉄のフライパンを使ってパティを焼き上げているそうで、チーズを乗せてから更にバーナーで炙って表面を溶かしてバンズと合体させます。

ピックが刺さったバーガーは高さがあり、バンズは有名バーガー御用達の「峰屋」製、パティは珍しく牛肩ロース100%のものだそうです。それを丸ごとミンチにするのではなく、筋や脂などを綺麗に取り除いてヒレ肉のようにしているそうで、かぶりつくと他のバーガーと一線を画す歯応えと旨味の溢れ方が凄い。注文の際に「肉の焼き方はミディアムレアになります」と言われたので、一瞬「?」となりましたが、このパティはまさにステーキのようなので、肉の焼き方を言われたのも納得できます。バンズはモフモフ、綺麗に折り畳まれたレタスはシャキシャキ、肉の旨味を押し上げるようなオレンジマスタードの酸味と苦味があり、素晴らしい一体感のあるハンバーガーだと思います。

No.18
東京都豊島区東池袋2-57-2 コスモ東池袋105‬
03-6914-3718
ハンバーガー / 池袋駅東池袋駅向原駅

昼総合点★★★☆☆ 3.9



食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
スポンサーサイト



この記事のURL | 大人のバーガー | CM(2) | TB(0) | ▲ top
nao.の大人のバーガー「チーズネイビーバーガー」~HONEY BEE~
- 2023/03/23(Thu) -
IMG_4685.jpg

1968年から米海軍横須賀基地のメインゲートの目の前にある「GALLERY HONEY BEE」の支店が「いちご よこすかポートマーケット」にあるので、今回やってきました。
目当ての料理は「ヨコスカネイビーバーガー」。そもそもネイビーバーガーとは、2008年にアメリカ海軍伝統のバーガーレシピが横須賀市に提供され、そのレシピを基に作られたのがこの横須賀ご当地バーガーのことです。特徴としては、繋ぎなしの100%赤身ビーフパティを肉本来の旨味を損なわないように塩胡椒のみでシンプルに焼き上げて、好みでケチャップとマスタードをかけて食べるというアメリカ伝統スタイルのものだそうです。

IMG_4683.jpg

メニューを見ると…本店とは違い、かなりメニューは絞って提供しているみたい。食べてみたかったバーガーはなかったのですが、バンズ・トマト・レタス・チェダーチーズ・227gパティから成る『チーズネイビーバーガー』を注文です。

IMG_4686_202301240121255e8.jpg

IMG_4688.jpg

バーガーを目の前にすると、高さはさほど感じませんが、直径が…デカい…。
しかし食べてみて思ったことですが、味が単調すぎて途中から飽きてしまう。これでパティにもっと厚みがあって、「肉を食べてる!」という気にもなれば違うのでしょうが、グラム数はありつつも平べったいのでそれもありません。このバーガーで印象に残ったのは綺麗に折り畳まれたレタスのシャキシャキ感でしょうか。昨今のグルメバーガーとは全く違い、古めかしいだけの味わいと感じてしまいました。

お昼時で行列を作ってる本店にあるような『キャプテンネイビー』や『アドミラルネイビー』を食べてみたかったです。『よこすか海軍カレー』は美味しいのだろうか…

HONEY BEE いちごよこすかポートマーケット店
横須賀市新港町6 よこすかポートマーケット
046-823-1015
ハンバーガー / 横須賀中央駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.3



食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
この記事のURL | 大人のバーガー | CM(0) | TB(0) | ▲ top
nao.の大人のバーガー「ショーグンバーガー」-SHOGUN BURGER 広尾店-
- 2021/03/09(Tue) -
IMG_5915_202102060254464cf.jpg

2018年10月に富山から新宿・歌舞伎町に進出したグルメバーガー店の「SHOGUN BURGER」の存在を知ったのは、とあるグルメバーガーを題材にしたドラマ。しかしながら、新宿・歌舞伎町はまず行かない街なので、近くに行った際には立ち寄ってみようと思っていました。
しかし出逢いとは不思議なのもので、広尾駅前に出来た「EAT PLAY WORKS」にオープンした鮨店へ挨拶しに行った際に同じフロアで「SHOGUN BURGER 広尾店」がオープンしていたのです。その際にスタッフの扇谷 厚子さんからご縁でミニバーガーを奢ってもらい、その美味しさが忘れられずにいて、今回やっっとお店に初訪問です。

「EAT PLAY WORKS」の1階の一番奥に店舗はあり、キッチンを囲むカウンターとテーブル席とテラス席があるようです。「SHOGUN BURGER」のウリは、何と言っても黒毛和牛100%を使用したつなぎなしの肉々しいパティ。このハンバーガーを手がけているのは、富山県で30年続く老舗焼肉店「大将軍」なので、パティが美味しいというのは納得です。更には本場アメリカでは主流だという「スマッシュ」という鉄板に肉を押し潰して焼くスタイルで、そうすることによって肉汁が染み出して旨味を閉じ込めるらしい。

IMG_5913.jpg

さあ、注文です。一番人気は『ダブルチーズバーガー』だそうですが、気になるのは塩のみの味付けでパティの旨味を味わうという『ショーグンバーガー』
目の前で調理されるので、どこか甘いような肉の焼き上がる香りがとても良く、期待が高まります。ショーグンのロゴが可愛い供されたハンバーガーは高さもあり、パティと一体化しているようなチーズのとろけ方がそそります。ハンバーガー袋に入れて、かぶりつくと、肉の旨味がハンパない!ソースがない分、肉の香りと甘味と旨味がダイレクトに伝わり、「今、肉を食べてるぅ!」という感じが凄い。
確か扇谷さんに奢っていただいたバーガーは「テリヤキバーガー」だったと思うので、次回は是非食べてみたいです。

SHOGUN BURGER 広尾店
東京都渋谷区広尾5-4-16 EAT PLAY WORKS1-G
03-5422-6229
ハンバーガー / 広尾駅

昼総合点★★★☆☆ 3.9



食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
この記事のURL | 大人のバーガー | CM(0) | TB(0) | ▲ top
nao.の大人のバーガー『ずっちーなバーガー』~ALDEBARBN~
- 2019/12/04(Wed) -
IMG_8695.jpg

六本木ヒルズのそばの路地に怪しい扉が一つ。その建物のそばを通ると香るのは、肉が焼けるいい匂い。ここにあるのは、「ALDEBARBN」というハンバーガー店。千葉にある「R-S」という有名店からの暖簾分けだそうで、元々人気だったところに某グルメ番組で紹介されて更に拍車がかかっています。

IMG_8698.jpg

扉を開けると、コンクリート剥き出しの階下へと続く階段があります。恐る恐る降りると、広がるのはヴィンテージバーのような空間にDJブースやグランドピアノが置いてあり、その中にソファーとローテーブル、数卓のテーブル席があります。一見すると、とてもハンバーガー専門店とは思えない店内です。店内で食べられるのは3組くらいでしょうか。店員さんが順番になったら電話をして下さるそうなので、まずは記帳をします。

IMG_8697_201911031638204e7.jpg

12:50。
そこから電話を待つこと、2時間くらい。やっと電話をいただき、入店です。
15:10
メニューを見ると、イチ押しは「R-S」の味を継承したテリヤキソース・半熟エッグ・チェダーチーズベースの『リアルバランバーガー』らしいですが、個人的にあまり半熟エッグが好きではないので選んだのは…『ずっちーなバーガー』です。このハンバーガーはちょっとしたサプライズ的なことがあって、チーズ好きならば絶対にオススメ。
16:00
お待たせしましたと星型の変わった皿で供された『ずっちーなバーガー』。「ずるいくらいにチーズを使ったバーガー」ということで、レッドチェダー・ホワイトチェダー・ハバティ・モッツアレラの4種のチーズを使っており、180gの和牛100%パティが大迫力のバーガーです。蒸し焼きした飴色の玉葱ソテーも入っているので少し甘めな味わいで、微塵切りピクルスの酸味で際立っている和牛100%パティの溢れる肉汁の旨味が素晴らしく、またそれを受け止めるバンズもカリモフで美味しい。
そして、この『ずっちーなバーガー』の最高の見せ場は半分くらい食べたあとに起こります。なんと、店員さんがスキレットいっぱいのトロトロにとろけたチーズを持ってきて、食べかけのバーガーにかける追いチーズをしてくれます。チーズ好きにはたまらない演出です。

IMG_8700_201911031638236c7.jpg

記帳の為に店に行って、ハンバーガーを食べるまでかかった時間は約3時間。閉店の2時間前でもバーガー売り切れでキャンセル待ちという状況なので、ふとした思いつきでありつけるハンバーガーではありません。だからこそハンバーガー好きは、気合入れて食べて欲しい必食のものです。機会を作って、夜限定のメニューを食べてみたい。

ALDEBARBN
東京都港区西麻布3-2-9 地下1階 サンライズ六本木
03-6434-7800
ハンバーガー / 六本木駅乃木坂駅麻布十番駅

昼総合点★★★☆☆ 3.9



食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
この記事のURL | 大人のバーガー | CM(0) | TB(0) | ▲ top
nao.の大人のバーガー『チーズメンチカツバーガー』~HENRY'S BURGER Akihabara~
- 2019/04/13(Sat) -
IMG_3857.jpg

秋葉原駅をくぐり抜けて、人混みが疎らになる頃に現れる赤いお店。「HENRY'S BURGER Akihabara」に再訪です。ここは飯田橋にある「炭火焼肉 なかはら」の店主である中原健太郎さんが手掛けるハンバーガー専門店の2号店で、先日1周年を迎えました。このお店の特徴はなんといっても、黒毛和牛100%のパティでしょう。肉の拘りは、ハンバーガーになっても変わりません。

この秋葉原店限定メニューは前回食べた『トリプル』ともう一つあります。それが『チーズメンチカツバーガー』です。かつて恵比寿にあった「黒毛七厘」のメニュー『ビッグボールメンチ』をハンバーガーにアレンジして、数量限定で販売しているのがこのバーガー。


実食

IMG_3854.jpg

た、高い。高すぎる。このハンバーガーの高さは、最高峰かもしれません。揚げたてのメンチカツは1枚でもかなりのアタックのところ、それを2枚。1枚1枚にチェダーチーズがとろけ、特製ダブルソースがたっぷりと絡んでいます。一口かぶりつけば、バーガー袋に肉汁が溜まるように超粗挽きパティからドッパーンっと溢れるジューシーさ。さぞ脂っこいかと思いきや、肉汁はさらりとしていて、更にメンチカツを上下からたっぷりキャベツで挟むという構成なので、意外と軽やかで最後まで美味しく食べれます。またお好みで入れることができる山葵がかなりいい仕事をするので、苦手じゃない方は、是非トッピングすることがオススメです。

味わいは甲乙付け難いですが、一体感という点では『ハンバーガー』の方が上かな。また『トリプル』の衝撃を受けたい。

HENRY'S BURGER Akihabara
東京都千代田区外神田3-7-13
03-6206-8841
ハンバーガー / 末広町駅秋葉原駅湯島駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8



食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
この記事のURL | 大人のバーガー | CM(0) | TB(0) | ▲ top
nao.の大人のバーガー『トリプル』~HENRY'S BURGER Akihabara~
- 2018/09/15(Sat) -
IMG_2196.jpg

久しぶりに、秋葉原でランチ。となれば、とんかつ?カレー?と思い浮かぶところですが、今回は「ハンバーガー」です。海外からのお店も気になるところですが、味わいたいのは「トリプルの衝撃」です。

IMG_2199.jpg

やってきたのは、「HENRY'S BURGER Akihabara」。焼肉の名店「炭火焼肉 なかはら」の店主・中原 健太郎さんが手掛けるハンバーガー店で、代官山に続いてこの秋葉原が2号店になります。代官山店がテイクアウトに特化しているのに対して、この秋葉原店はイートインスペースも広く、限定メニューもあります。今回の狙いは、代官山店にはない『トリプル』です。

末広町駅からすぐの路地裏にあり、人目を引くような真っ赤な外観が目印。入るとすぐ、注文受付があります。迷うまでもない「トリプルください!」
ハンバーガーは勿論、注文毎に作りあげるので、ガラス張りの厨房を見ながら待つことができます。ボックスにハンバーガー・フレンチフライ・ドリンクを入れられて、「お待たせしました!」と手渡されます。

実食

IMG_2195.jpg

A5の黒毛和牛を300グラム使用したパティを3つ挟んだ『トリプル』の衝撃は、凄い!3枚でもフッカフカのバンズと同じくらいの食感で、また一緒に挟まれている野菜も柔らかなサニーレタスやトマトなので、まさにバンズと野菜とパティの3つが一体となったハンバーガーです。更に、パティそれぞれに乗せられたチーズが繋ぎなしのパティの粗めの肉たちに絡み合い、オーロラソースのような少し酸味のあるオリジナルソースがこのハンバーガーを纏めてあげています。肉々しいハンバーガーとして、かなり好みです。これで炭の香りがついていたら、もっと素晴らしい。

立地やメニューなどを考えても、代官山店より使い勝手がいいので、是非再訪したいお店。次回は、秋葉原店限定という『メンチカツバーガー』を食べてみたい。これもきっと美味しいに決まっている!

HENRY'S BURGER Akihabara
東京都千代田区外神田3-7-13
03-6206-8841
ハンバーガー / 末広町駅秋葉原駅湯島駅

昼総合点★★★☆☆ 3.9



食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
この記事のURL | 大人のバーガー | CM(0) | TB(0) | ▲ top
nao.の大人のバーガー『ダブルバーガー』-HENRY'S BURGER-
- 2017/10/18(Wed) -
あまり行かない代官山には、気になるお店が2軒ほどあって、まずその1軒に立ち寄ってみると、既に目的の商品は売り切れ。ならば、もう1軒の方へ。ということで、「HENRY'S BURGER」に再訪です。

IMG_8742.jpg

私が行った都内のハンバーガー店の中では屈指の美味しさであり、また食べたいと思っていたお店です。このお店のウリは何と言っても、パティ。つまりは、肉です。というのも、このパティに使っている肉は、焼肉の名店「炭火焼肉 なかはら」一頭買いした黒毛和牛処女牛のA5ランクの肉なので、納得の美味しさなわけです。

IMG_8601.jpg

旧山手通りに面しているお店は、外観も内観も真っ赤なので、よく目立ちます。イートインスペースもありますが、基本的にはテイクアウトなので、あまり中で食べることをあまり快く思っていないみたい。それでも、私は中で食べます!(笑)
メニューはごくごくシンプルで、パティを1枚にするか2枚にするかだけ。オススメは、ゼッタイにパティ2枚の『ダブル』です。写真では違いが分からないかもですが、繋ぎをほぼ使っていないようなパティなので、2枚にしても「どーやって食べれば?」と考えるような高さにはなりません。

確りと持つと潰れてしまいそうな柔らかなバンズ、野菜はトマトとレタス。トロリと溶け出したチーズがパティに絡み、全体を纏めあげる酸味のあるソースがかけられています。かぶりつくと、圧倒的な肉の存在感を感じられつつも、肉だけに特化したハンバーガーではなく、非常にバランスの取れたハンバーガーであることも分かります。

近くであったら、週一で食べているであろうお店です。これで店内が広く、店員さんのやる気があれば、更にいいのですが。最近、秋葉原(末広町)に2号店をオープンしたそうなので、どんな造りなのかは分かりませんが、きっとそちらの方が行きやすいので、利用してみたいと思います。

HENRY'S BURGER
東京都渋谷区恵比寿西1-36-6
03-3461-0530
ハンバーガー / 代官山駅中目黒駅恵比寿駅

昼総合点★★★☆☆ 3.9



ブログランキング参加中です愛のクリック、お願いしまーす


食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
この記事のURL | 大人のバーガー | CM(4) | TB(0) | ▲ top
nao.の大人のバーガー『ダブルパティチーズバーガー』-FELLOWS-
- 2017/08/03(Thu) -
FullSizeRender 23

滅多に来ない表参道でランチ。行ってみたいお店はさほどないのだけど、予々BMしていたお店があったので、今回行ってみました。そのお店はハンバーガー専門店「FELLOWS」。都内のハンバーガー専門店の中でも、屈指の名店の一つです。

FullSizeRender 25

表参道駅から5分とかからない立地にあり、座席数少ないと思っていましたが、想像以上に小さな可愛らしい雰囲気。路面店ですが、1階が2階にあるキッチンへの階段で、3階がイートインスペースとなっている縦長のお店です。外まで並んでいることが多く、状況次第では諦めようかなと思っていましたが、外待ち4人だったので並んでいると、ちょうど私の次の方でランチは終了とのこと。ギリギリでした。

FullSizeRender 24

外でメニューを渡されるので、並んでいる間にオーダーできるシステムのようです。基本的にチーズ系バーガーが好きなので、チェダーチーズとゴーダチーズを使った『チーズ&チーズバーガー』にしようかと思いましたが、このお店はパティが凄く美味しいらしいので、滅多に来ないという自分への言い訳を考えて、『ダブルパティチーズバーガー』という一番高価なバーガーにしてみました。

キッチンへと続く短い階段で待つこと30分くらいかな。「お席の用意が出来たので、どうぞ」と3階に案内されると、アメリカンポップが流れる両サイドの窓からの陽光でかなり明るい店内が現れます。

IMG_7704.jpg

そこで待つこと20分くらい。
で、デカい。よく知るバーガーの1.5~2倍はあるでしょうか。口を近づけると、炭の香りが漂うパティがとても印象的。食べるというよりは、かぶりつくという表現がぴったりとくる。そんな大きさがあります。
オーダー毎に炭火で焼き上げているというパティは粗挽きの為、肉という存在を味わえる仕上がりなので、パティ単体でもかなり美味しい。パティの他にはローストオニオン・トマト・レタス・ピクルスがあり、それらを受け止めるバンズもモフリとしています。卓上にはケチャップとマスタードが置いてありますが、何もつけない方が美味しいかもしれません。かぶりつくほどに、肉から溢れてくる肉汁がバーガー全体に行き渡り、徐々に完成度を増してゆくようなバーガーでした。

IMG_7705.jpg

一つずつオーダー毎に炭火で焼き上げる為に、かなりの時間を要します。よって、回転率は非常によくありません。そして、ワンドリンクオーダー制であり、そのCPはとても悪い。「ふらりと立ち寄って、食べよう」という気持ちで来ない方がいいかもしれないです。

「FELLOWSのハンバーガーを食べに行こう!」

そんな口説き文句が、このお店で食べる為の秘訣かもしれない。

FELLOWS
東京都港区 北青山3-8-11
03-6419-7988
ハンバーガー / 表参道駅明治神宮前駅外苑前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8



ブログランキング参加中です愛のクリック、お願いしまーす


食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ
この記事のURL | 大人のバーガー | CM(0) | TB(0) | ▲ top
nao.の大人のバーガー『ベーコンブルーチーズバーガー』-JAFFE JOFFER-
- 2017/05/26(Fri) -
今月も「JAFFE JOFFER」で月一の君に逢いに…と思ったのですが、ついにマンスリーバーガー以外をオーダーしてしまいました。メニューが変わったのか?15時以降オーダーのスペシャルバーガーがあったのですが、メニューにない!「前にありましたよね?」と聞いてみると、それならできるそうなのでオーダーしたのは『ベーコンブルーチーズバーガー』です。ちなみにベーコンはトッピングね。

IMG_7511.jpg

実食

分厚いベーコンは自家製で、なんと2枚も乗っていることにまず驚きます。小さなポットにはハチミツが添えられていて、癖のあるブルーチーズに好相性のアクセントです。ブルーチーズはとろりと蕩けてジューシーなパティと一体となり、塩気も申し分なく、実に美味しい。
チーズバーガーはバーガーの花形であり、チーズのレパートリーでかなり印象の変わるものと思っています。特にブルーチーズは個性があるので、かなりインパクトのあるチーズバーガーになります。オススメですので、是非。

JAFFE JOFFER
横浜市金沢区谷津町36 MAHALOPLACE 1F
045-352-8595
ハンバーガー / 金沢文庫駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7



ブログランキング参加中です愛のクリック、お願いしまーす


食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ
この記事のURL | 大人のバーガー | CM(0) | TB(0) | ▲ top
nao.の大人のバーガー『アスパラベーコンバーガー』-JAFFE JOFFER-
- 2017/04/18(Tue) -
IMG_7155.jpg

今年は桜を長く楽しめたなぁと通り抜ける風に桜の花が舞うのを見ながら、ランチでもないディナーでもない時間に「JAFFE JOFFER」です。
最近はHPから情報が得られないので、今月もマンスリーバーガーは何なのか全く分からない。15時から提供している3つのバーガーにも心惹かれるとのろですが、まずはマンスリーの『アスパラベーコンバーガー』『自家製レモンスカッシュ』を注文です。

IMG_7198.jpg

『自家製レモンスカッシュ』は可愛いメイソンジャーで提供され、ちゃんと酸っぱい中にも濃厚な甘さがあり、美味しい。

IMG_7199.jpg

『アスパラベーコンバーガー』はぶ厚いベーコンが2枚というボリュームで、食べる前から美味しいと分かるビジュアル。かぶりつくとベーコンの薫香がして、素晴らしく肉々しいバーガーです。中に忍ばせたホースラディッシュやシェフ特製のオニオンステーキソースも引き立て役となっていて、全体のバランスもいい。モフモフとしたバンズにアスパラが加わることで、味・香り・食感を楽しめる最高のバーガーでした。

今月もご馳走様ー!

JAFFE JOFFER
横浜市金沢区谷津町36 MAHALOPLACE 1F
045-352-8595
ハンバーガー / 金沢文庫駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7



ブログランキング参加中です愛のクリック、お願いしまーす


食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ
この記事のURL | 大人のバーガー | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ