nao.の大人のバーガー『ズッキーマバーガー』-JAFFE JOFFER-
|
- 2016/06/27(Mon) -
|
![]() 早めに行こうと思っているのですが、最近はギリギリになってしまう「JAFFE JOFFER」のマンスリーバーガー。今月こそは思っていたのですが、 行こうと思っていた夜が貸し切り営業だったので、結局いつもみたくなってしまいました。 今月のマンスリーバーガーは、『ズッキーマバーガー』。ズッキーニとキーマカレーを合わせたバーガーで、使っているズッキーニは横須賀にある秋本農園という所からの食材だそうです。実際にそのズッキーニを見せてもらったのですが、大きさはソフトボールくらいで、ホントにまん丸の珍しいズッキーニでした。 ![]() 実食 ズッキーニを輪切りにして、真ん中にキーマカレーを詰めて、パティの上に盛られています。カレーって美味しいですが、個性が強いので、何かと合わせるというのが難しい料理。でもこのキーマカレーは他の食材の味を殺さない程度にスパイシーで、ハンバーガーのよいアクセントになって、美味しい。しかもキーマカレーは意外にもかなり多めに詰められているので、全体的に肉々しいボリューミーなハンバーガーとなっています。そしてこのズッキーニは、かなり肉厚に切られているので、とってもジューシーで存在感がありました。野菜が主役のバーガーというのもアリかもしれません。 今までちょっとずつ店内のレイアウトを変えてきた「JAFFE JOFFER」ですが、ついに私のお気に入りの席がなくなってしまいました。残念…。またお気に入りの席を見つけなければ!
ブログランキング参加中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
nao.の大人のバーガー『スペシャルハワイアンバーガー』-JAFFE JOFFER-
|
- 2016/05/26(Thu) -
|
いつもちょっと遅いランチタイムにやってくる「JAFFE JOFFER」。今回は15時過ぎていたので、事前にまだハンバーガーがあるのか確認してからやってきました。というのも、このお店のバンズは手作りなので、週末になると売り切れになってしまうことがあるそうで、一応確認したわけ。
![]() 久しぶりに見る夜メニューは、ランチメニューとは違い、「コレ、食べたい」と思うものもあったのですが、やはりマンスリーバーガーをいただきましょう。 今月は『スペシャルハワイアンバーガー』で、特徴としてはパイナップルが入っていることかな? 構成はメニューを見ていただくと分かるように、かなりの量と高さがあって、目の前にするとかなりのボリュームがあります。 ![]() 実食 まずは「ハンバーガーにパイナップルってどうなの?」ということですが、アメリカでは定番の組み合わせだそうです。「酢豚にパイナップルってどうなの?」という感覚でしょうか。私はハンバーガーにパイナップルという組み合わせは初でしたが、意外にも美味しい。かなりパイナップルは主張してきますが、甘酸っぱさがジューシーなパティやチーズとタルタルソースのコクと合わさって、とてもいい。マンスリーなので、今月を逃したら食べられませんが、レギュラーメニューとしてもイケる完成度でした。
ブログランキング参加中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
nao.の大人のバーガー『スナップガーリックバーガー』-JAFFE JOFFER-
|
- 2016/04/27(Wed) -
|
今月もギリギリになってしまいましたが、月一の君に逢いに「JAFFE JOFFER」へ。今回のマンスリーバーガーは早いうちから、どんなものかを知っていて、使っている食材がさほど好きなものじゃなかったりする…。
![]() 入店すると、新人さんが入ったようで奥の席に案内されたけど、アイちゃんがいつもの席に通してくれました。いつの間にか、私の指定席♪ありがとうございます。 さて、今月は『スナップガーリックバーガー』。 スナップエンドウ→まず食べない。 ガーリック→嫌いではないけど、丸ごとはちょっと(^^;; ![]() とはいえ食べてみると、スナップエンドウはパリッとした食感が楽しく、ガーリックはホクホクとしていて、そこにとろけたチーズのコクがたまりません。ソース的なものはありませんが、パティにしっかりとした味付けがあるので、ケチャップなどは付けなくても美味しい。 マンスリーバーガーには、普段なら食べない食材や合わせたことのない組み合わせなど多々あり、それが新しい発見となっています。だから月一でも逢いたくなるのです。
ブログランキング参加中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
nao.の大人のバーガー『ベーコンチーズバーガー』-Reg-On Diner-
|
- 2016/04/18(Mon) -
|
最寄り駅からも遠く、決して良い立地ではないのに、その味を求めて多くの人が集まる。それを俗に、名店と呼ぶ。
![]() 今回訪れたのは、名店という名が相応しいお店「Reg-On Diner」です。2008年にオープンしたこのお店の存在は予てより知っていましたが、あまり渋谷に行かない為にずっと保留していた課題店の一つなのです。渋谷駅新南口から歩くこと10分くらいでしょうか、周りにはお店もない住宅街にひっそりとあります。勝手に大きなお店を想像していたので、かなり小さなお店というのが、私の第一印象。アメリカンポップな店内には、オーナー自ら本場アメリカで買い付けてきたものやアンティーク雑貨で飾られていて、遊び心満点です。 実は、初めて行くハンバーガー店では食べるものがたいてい決まっています。それは『ベーコンチーズバーガー』。勿論、「Reg-On Diner」でもこのバーガーをいただきましょう。 ![]() 実食 構成は、特製BBQソース・ベーコン・チーズ・パティ・オニオン・トマト・レタス・マヨネーズといった具合。かなりの高さがあるので、バーガー袋に入れる際には、バーガーを押してギュッとする儀式が必要です。ギュッとすると、肉汁やソースが溢れてきて、なお一層の食欲をかきたてます。 バクリっ。 口の中で、それぞれの素材の存在感がよくわかります。綺麗に折り畳まれたレタスのシャキシャキ感、トマトの酸味、ベーコンの薫香、パティの肉汁、ほんのり甘いパンズのモチカリ感。マヨネーズや特製BBQソースも特別に主張することなく、バーガーに一体感を与えています。無添加のオーストラリア産ビーフ100%のパティは想像よりも薄かったけど、しっかりとした味わいがあり、肉々しいバーガーが増えてきている中で、非常にバランスのよいバーガーだと思います。 マンスリーバーガーはないようですが、他店では見かけないバーガーもあり、是非また食べに来たい。バーガーも気になりますが、『ホットドッグ』もあるので、それも食べてみたいなぁ。
ブログランキング参加中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
nao.の大人のバーガー『サクサクオニオンスイートチリバーガー』-JAFFE JOFFER-
|
- 2016/03/30(Wed) -
|
![]() 間に合った! 今月はどうも土日に予定が入っていたりして、なかなか「JAFFE JOFFER」に行かれず、最終の日曜日にやっと『月一の君』に逢うことができました。 残すところホントに僅かですが、『月一の君』ことマンスリーバーガーは『サクサクオニオンスイートチリバーガー』です。 ![]() 供されると、まず驚くのがその高さ。歴代ナンバーワンじゃないの?というくらい高い。高さのあるバーガーを食べる際に、ギュッとするとフライドオニオンがパキパキと心地よい音を立てていき、パティからは肉汁が溢れます。味付けのソースとしては、スイートチリとサワークリームが入っていますが、べっとりと塗られているわけではなくて、ほんのアクセント程度なので、時折甘辛く感じて美味しい。 食べながら思ったことがある。そーいえば、私は 「スイートチリソースが好きだった」 ってこと(笑)エスニック料理なんて、まず食べに行かないけど、どこかでスイートチリが付いている料理はパクパク食べていた気がする。 なるほど、スイートチリか。意外なことを気づかせてくれたマンスリーバーガーでした。
ブログランキング参加中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
nao.の大人のバーガー『ペペロンマッシュルームバーガー』-JAFFE JOFFER-
|
- 2016/02/20(Sat) -
|
![]() 新しい月になりました。もはや恒例イベントの「月一の君」に逢いに、金沢文庫にある「JAFFE JOFFER」へ。 今回は先月に遭った外待ちもなく、いつもの席へ。ちょっとシートが変わって、より深く座れるようになり、眠れるような心地良さ。メニューを見るまでもなく、頼むのはマンスリーバーガーなのですが、ちらっと見たら『ベーグル』があった!新メニューなの? ![]() とりあえず、今月のバーガーである『ペペロンマッシュルームバーガー』を注文です。チーズをトッピングすると、よりコクが出て、美味しいとのことで、チーズもトッピングしてみました。 提供されると、マッシュルームの香りがすごい。頬張ると、シャキシャキのレタスの食感が楽しく、トマトソースが爽やかさを与えてくれます。。さほどニンニクは効いておらず、ほんのりとした感じ。マッシュルームはソース的な感じだと思っていましたが、たっぷりと入っていて、ボリューム満点です。 今月も美味しく、いただきましたぁ。ご馳走さま。
ブログランキング参加中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
nao.の大人のバーガー『プレミアムフォワグラバーガー』-JAFFE JOFFER-
|
- 2016/01/27(Wed) -
|
年が明けて、もうすぐ2月。まだ行けていない常連となっているお店があります。そのうちの一軒である「JAFFE JOFFER」に再訪です。
![]() いつもの昼時を外した時間帯。月一ですが、意外と通ってる中で、満席で初の外待ち。予約制のお店で予約が取れないくらいの繁盛は複雑な気持ちですが、このくらいは嬉しい限りです。 ![]() 毎月想像がつかないマンスリーバーガーですが、1月だけは鉄板メニューであり、年を通して一二を争う美味しさの『プレミアムフォワグラバーガー』です。 構成は自家製バンズ・フォワグラ・特製ソース・ローストオニオン・100%ビーフパティ。 ![]() 実食 カリッと焼かれたバンズに、フォワグラの濃厚さとジューシーなパティが合わさる。不味いわけがない!ローストオニオンも食感も楽しめる厚切りなので、甘さも存在感があっていい。年に一度しか会えないのは、実に残念です。 素材のクオリティの差はあるにせよ、フォワグラとバーガーの相性は格別ですね。街場のバーガー店ではなかなか見かけないメニューだと思いますが、ホテルなどではあると思うので、是非食べてみたいバーガーです。
ブログランキング参加中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
nao.の大人のバーガー『モッツァレラチキンバーガー』-JAFFE JOFFER-
|
- 2015/12/22(Tue) -
|
![]() あっという間に12月。もう2015年も終わりです。「JAFFE JOFFER」で、マンスリーバーガーを食べること3年、つまり3回目のマンスリーバーガーコンプリートとなります。最後の月のマンスリーは、この季節の定番となっているチキン系バーガーの『モッツァレラチキンバーガー』です。 ![]() 構成はモッツァレラ・チキン・生ハム・オニオン・トマト・レタス。 バンズの倍はあろうかというチキンの大きさは、圧巻です。余計なソースはいらないくらいに、チキンはしっかりと味付けされています。また生ハムがあるので、部分によっては塩気が強く感じられるかもしれないです。パリッと焼かれた皮の食感を楽しむと、鶏の肉汁がほとばしります。チーズはモッツァレラなので、くどい味わいになっておらず、チーズの蕩けるヴィジュアルは心踊りますね。 2015年のバーガーを振り返ってみて、印象的だったのは、やはりフルーツをアクセントにしたバーガーですね。フルーツそのままというのは、ちょっと抵抗がありますが、4月の『テリヤキマーマレードバーガー』のようなコンフィチュールを使ったバーガーが見た目と味に驚きと発見がありました。 来年もまた月一の君に逢いに行きたいと思います。
ブログランキング参加中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
nao.の大人のバーガー『ベイクドアップルバーガー』-JAFFE JOFFER-
|
- 2015/11/21(Sat) -
|
今年も残すところ、あと2つとなった「JAFFE JOFFER」のマンスリーバーガーを食べに再訪。今回は事前にHPで確認してみると、!というバーガーでした。それは…
![]() 『ベイクドアップルバーガー』! チーズバーガーにコンフィチュールが入ったバーガーは、このお店で食べたことがあり、なかなか美味しかった記憶があります。しかしここまでストレートなフルーツバーガーは、マンスリーコンプリートを目指していないと躊躇しますね。 ![]() 実食 上に盛られているベイクドアップルは、シナモンが香り、フツーに甘い。一口目がパティまでたどり着かなかったので、第一印象は、甘っ!やっとパティと一緒に食べると、しっかりとした甘さの中で、パティの塩気が感じられ、想像していたよりも合う。 フルーツを乗せたバーガーを提供しているお店はあるようですが、ジャンルとして定着するにはまだまだかかるかもしれませんね。
ブログランキング参加中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
nao.の大人のバーガー『ゴルゴンベーコンバーガー』-JAFFE JOFFER-
|
- 2015/10/18(Sun) -
|
早いもので、今年の終わりも見えつつある10月、10個目のマンスリーバーガーに逢いに「JAFFE JOFFER」を訪れましょう。今回はちょっと楽しみな王道バーガーの一つ『ベーコンチーズバーガー』の派生で、『ゴルゴンベーコンバーガー』です。
![]() 「JAFFE JOFFER」開店当時から作られている自家製ベーコンと好きな方にはたまらないあのゴルゴンゾーラチーズをたっぷりとかけたバーガーで、野菜はローストオニオンのみという今流行りという生野菜がないスタイル。 ![]() 実食 想像以上にゴルゴンゾーラが効いていて、香りや味わいもグッときます。ベーコンもしっかりと薫香を感じられ、脂の旨みもよい感じ。チーズバーガーのチーズは、色々とあると思いますが、私的には個性的なチーズの方が好みのようです。チーズバーガーはハンバーガーの花形で、チーズによって様々な変化が楽しめる面白いバーガーだと思うので、これからもこういう派生系は楽しみです。
ブログランキング参加中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |