nao.の大人のバーガー『菜の花カッテージチーズバーガー』-JAFFE JOFFER-
|
- 2017/03/16(Thu) -
|
月一恒例のマンスリーバーガーを食べに、金沢文庫にある「JAFFE JOFFER」へ。ランチ後なので、お店はガラガラ。指定席にしようかと思っている席に着いて、いつものマンスリーバーガーをオーダーです。
![]() 今月のマンスリーバーガーは『菜の花カッテージチーズバーガー』というもの。あまり聞き慣れないカッテージチーズとは、オランダのサッパリとしたフレッシュチーズのことで、残った牛乳で簡単にできるので、作ったことがある方もいらっしゃるのではと思います。そんなチーズに春の食材である菜の花を合わせたのが、このバーガーです。 ![]() 実食 あっさりとしたバーガーかと思いましたが、自家製のカッテージチーズとニンニクのパンチのある黒オリーブソースで、フツーのチーズ系バーガーよりのかなり濃厚な味わいのバーガーです。菜の花のほろ苦さは、よいアクセントになっていて、単調となりがちなチーズバーガーよりも印象的な感じでした。 今月もご馳走ー。 ![]() 横浜市金沢区谷津町36 MAHALOPLACE 1F 045-352-8595 (ハンバーガー / 金沢文庫駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.7 ブログランキング参加中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
nao.の大人のバーガー『スモーキーチリバーガー』-JAFFE JOFFER-
|
- 2017/02/20(Mon) -
|
毎月恒例のマンスリーバーガーを食べに「JAFFE JOFFER」へ。今年になってから、HPの更新がないので、どんなバーガーに出逢えるのか楽しみ。そろそろマンスリーでないバーガーにも手を出していきたいとこですが、とりあえず本日はマンスリー狙いです。
![]() 今月は『スモーキーチリバーガー』というバーガーで、マンスリー縛りでないと選ばないメニュー。待っている間にバーガー系のグルメ雑誌に目をやると、このお店のことが紹介されていて、そこで店長さんのお名前やこの店名の由来なども初めて知ったのは、私です。「今さら?」という声が聞こえてきそうですが(笑) ![]() 実食 相変わらず、高さのあるバーガーなので、供されると「おおー!」ってなります。チリは正確にはチリコンカンで、たっぷりの豆がかけられていて、久しぶりにフォークとナイフで食べるべきかと悩みましたが、いつものように食べることに。今回、一番驚いたのはバンズ。いつものように高さのあるバーガーを袋に入れる為の儀式である「ギュッ」をすると、すぐ戻ってきた!食べてみると、それはよく分かり、モッフモッフの食感。かぶりつくと、ふわりとスモーキーな香りが鼻を抜けて、チリコンカンは強く主張することもなく、名脇役です。 今月も美味しかった。ご馳走様ー。 ![]() 横浜市金沢区谷津町36 MAHALOPLACE 1F 045-352-8595 (ハンバーガー / 金沢文庫駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.7 ブログランキング参加中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
nao.の大人のバーガー『プレミアムフォワグラバーガー』-JAFFE JOFFER-
|
- 2017/01/18(Wed) -
|
![]() 4回目の「JAFFE JOFFER」のマンスリーバーガーコンプに向けて、この1月は外せません。何故ならば、毎年この1月はマンスリーバーガーが予想できて、それは歴代のバーガーの中でもとても豪華なもので、鉄板の美味しさがある。そのバーガーとは、『プレミアムフォワグラバーガー』。 ![]() やはり、今年もこのバーガーからスタートとなりました。構成はフォワグラ・ビーフパティ・ローストオニオンと、とてもシンプル。厚めに切られたローストオニオンが食感と甘さを演出して、ビーフパティとフォワグラの脂の濃厚さに溺れます。街場のバーガー店としてはちょっとお高いですが、ホテル系バーガーよりは全然リーズナブル。食べられるのは、今月のみです。是非、この機会に! ![]() 横浜市金沢区谷津町36 MAHALOPLACE 1F 045-352-8595 (ハンバーガー / 金沢文庫駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.7 ブログランキング参加中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
nao.の大人のバーガー『ウインターチキンバーガー』-JAFFE JOFFER-
|
- 2016/12/21(Wed) -
|
![]() 今年最後の月になり、3年連続のコンプリートとなる「JAFFE JOFFER」のマンスリーバーガーを食べにやってきました。毎月想像もつかないバーガーが多いですが、12月はチキン系のバーガーというのは間違いないはず。 久しぶりにじっくりとメニューを見てみると、マンスリー以外にも食べてみたいバーガーが3つくらいあって、コレは来年の課題としてみたい。ともあれ、マンスリーバーガーのコンプリートとなるバーガーは『ウインターチキンバーガー』といい、揚げたチキンにバジルと焼きトマトソースを合わせたものだそう。 ![]() 実食 バジルの緑、焼きトマトソースの赤、チーズの白と何気にクリスマスカラーなので、気分も上がります。。 モチモチとしたバンズ、カリッと揚げられた大ぶりなチキン、トロトロなナス、シャキシャキとしたオニオンとレタスの食感が面白い。そこにバジルとトマト、そしてチーズの王道とも言える組み合わせなので、不味いわけがない。 今年一年もご馳走様でした。来年の最初のバーガーは、きっとアレかな?期待しています。 ![]() 横浜市金沢区谷津町36 MAHALOPLACE 1F 045-352-8595 (ハンバーガー / 金沢文庫駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.7 ブログランキング参加中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
nao.の大人のバーガー『ロータスルートバーガー』-JAFFE JOFFER-
|
- 2016/11/27(Sun) -
|
![]() 今月のマンスリーバーガーにギリギリで滑り込んだのは、いつもの「JAFFE JOFFER」。今月は歴代マンスリーの中でもかなりの異質なバーガーで、なんと和とのコラボの『ロータスルートバーガー』。その和とは、ふろふき大根とレンコンのキンピラ。「あ、合うのか?」と思いつつも、実食です。 ![]() まずは、その高さに驚きます。間違えなく、最高の高さ。この手のバーガーを食べる際に儀式とも言える上からギュッがあまり通じない(笑)バーガー袋にやっとねじ込み、かぶりつきます。 「あ、意外と合う」 これが率直な感想。大根はじゅわりとジュースが染み出して、美味しい。そしてレンコンのキンピラはシャキシャキとした食感が楽しく、オニオンフライよりも面白い。ただちょっと味付けが濃い目だったのが、ちょっと残念なとこ。ともあれ、新たなバーガーの扉を開けた感じがしました。 ![]() 横浜市金沢区谷津町36 MAHALOPLACE 1F 045-352-8595 (ハンバーガー / 金沢文庫駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.7 ブログランキング参加中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
nao.の大人のバーガー『マッシュルームチーズバーガー』-JAFFE JOFFER-
|
- 2016/10/21(Fri) -
|
![]() そろそろ冬の気配がしてきてもいい頃ですが、10月とは思えないほどにあったかくなったり、急に寒くなったりして、今がどんな季節なのか分からなくなる日々。「JAFFE JOFFER」には、どんな季節をやってきているのでしょう? ![]() まだガランとしている「JAFFE JOFFER」の店内を見ると、ディナー限定の『ゴルゴンゾーラバーガー』というものがあり、チーズバーガー好きとしては食べてみたい。でもランチタイムなので、いつものマンスリーを味わいましょう。今月は『マッシュルームチーズバーガー』で、もう一つ気になるものがあったので、同時に注文です。 実食 ![]() 気になっていたものというのは、『自家製ジンジャーエール』。ランチでもセット扱いにならないので、ちょっと高めですが、生姜の辛味がガツンと来て、黒糖の深い甘さがしっかりとします。炭酸は弱めで、じっくりと美味しい。 『自家製ジンジャーエール』を味わっていると、フワリとガーリック風味のキノコソテーのいい香りのする『マッシュルームチーズバーガー』が供されました。フカフカのバンズに、肉汁たっぷりのパティがいい。とろりとしたチーズはチーズフォンデュに使われるエレメンタールチーズとクセのないゴーダチーズなので、チーズが主役のチーズバーガーとはひと味違います。キノコのチーズソースといった感じでしょうか。ハンバーガーで四季を感じることはあまりないですが、これは秋らしい。 今月もご馳走様〜。 ![]() 横浜市金沢区谷津町36 MAHALOPLACE 1F 045-352-8595 (ハンバーガー / 金沢文庫駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.7 ブログランキング参加中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
nao.の大人のバーガー『アップルカマンベールバーガー』-JAFFE JOFFER-
|
- 2016/09/21(Wed) -
|
シトシトと降る秋の長雨を吹き飛ばすようなハンバーガーに出会いたくて、月一恒例の「JAFFE JOFFER」へ。今月のマンスリーバーガーは、なかなかHPにアップされなかったのですが、食べログのフォロワーさんの情報から、「リンゴを使った爽やかなバーガー」らしい。最近はガッツリ系が多かったので、そんなバーガーも楽しみです。
![]() 店内はまだランチのピークを迎える前で、ガラリとしていて、私のお気に入りだった席はもう使えないのねとちょっと感傷に浸りながら、空いている席へ。私も店員さんも「きっとマンスリーバーガー」と分かっているけど、一応メニューに目を通します。そして、やっぱり月一の君である『アップルカマンベールバーガー』を注文です。 ![]() チーズとフルーツの組み合わせは、意外にもバーガーに合うことは立証済み。ですが、斬新なとこはリンゴはコンフィチュールでもなく、焼いたものでもなく、生のリンゴってこと。ソース系は何もなく、カマンベールの塩気とリンゴの爽やかな甘さで食べます。フカフカのバンズにレタスとは違うシャクとしたリンゴの食感が面白く、ソース系がないので弱いと思っていた味ですが、カマンベールの塩気が効いているので、素材をストレートに味わえるバーガーでした。 今月もご馳走様ー。 ![]() 横浜市金沢区谷津町36 MAHALOPLACE 1F 045-352-8595 (ハンバーガー / 金沢文庫駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.7 ブログランキング参加中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
nao.の大人のバーガー『ナチョスチキンバーガー』-JAFFE JOFFER-
|
- 2016/08/21(Sun) -
|
![]() 蝉の効果音が夏の太陽と競い合うような真夏日。太陽に似合うバーガーが今月のマンスリーバーガーと知り、やってきたのは「JAFFE JOFFER」。メニューがランチ・ディナーでちょっと変わったそうで、実はマンスリーバーガーしか食べていないので、そろそろ他のものも食べてみたいなと思ってたりします。でもオーダーは、マンスリーバーガーの『ナチョスチキンバーガー』です。 ![]() 実食 食べて、すぐに分かる。意外と辛い。大ボリュームのチキンは、ケイジャンスパイスでマリネしているらしく、ガツンとくる辛さがあります。でも食べているうちに、アボカドディップのワカモレのねっとりさが辛さを包んでくれて、安心です。下にあるレタスのシャキシャキ感とトッピングされているトルティーヤチップスのサクサク感がいいアクセント。テイクアウトして、炎天下の中、外で食べたら気持ちいいだろうなと思ったバーガーです。車だったので、飲めませんでしたが、ビールと食べたかったなぁ。 今月もご馳走様でした。
ブログランキング参加中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
nao.の大人のバーガー『ナスミソバーガー』-JAFFE JOFFER-
|
- 2016/07/28(Thu) -
|
![]() 新レイアウト後、2回目の「JAFFE JOFFER」。今日はディナータイムが貸し切りの為、通常営業はランチタイムのみ。13時過ぎなのにほぼ満席状態で、商売繁盛いいことです♪そんな状況の中で案内されたのが、初となるカウンターでマンスリーバーガーに出逢います。さて、今月もチャレンジ精神たっぷりの『ナスミソバーガー』という和を意識したバーガー。 ![]() 実食 肉・茄子・味噌の組み合わせは味的に合わないわけがないとは思っていましたが、まさか食感がここまで面白いとは。ナスが…ナスがトロトロで美味しい。アボカドに近い食感で、コレは新しいトッピングかも?日本人のDNAを刺激するような辛味噌も実にいい。 バンズに挟むのは食材だけでなく、無限の発想力ということを改めて実感したバーガーでした。 今月もご馳走〜。
ブログランキング参加中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
nao.の大人のバーガー『ズッキーマバーガー』-JAFFE JOFFER-
|
- 2016/06/27(Mon) -
|
![]() 早めに行こうと思っているのですが、最近はギリギリになってしまう「JAFFE JOFFER」のマンスリーバーガー。今月こそは思っていたのですが、 行こうと思っていた夜が貸し切り営業だったので、結局いつもみたくなってしまいました。 今月のマンスリーバーガーは、『ズッキーマバーガー』。ズッキーニとキーマカレーを合わせたバーガーで、使っているズッキーニは横須賀にある秋本農園という所からの食材だそうです。実際にそのズッキーニを見せてもらったのですが、大きさはソフトボールくらいで、ホントにまん丸の珍しいズッキーニでした。 ![]() 実食 ズッキーニを輪切りにして、真ん中にキーマカレーを詰めて、パティの上に盛られています。カレーって美味しいですが、個性が強いので、何かと合わせるというのが難しい料理。でもこのキーマカレーは他の食材の味を殺さない程度にスパイシーで、ハンバーガーのよいアクセントになって、美味しい。しかもキーマカレーは意外にもかなり多めに詰められているので、全体的に肉々しいボリューミーなハンバーガーとなっています。そしてこのズッキーニは、かなり肉厚に切られているので、とってもジューシーで存在感がありました。野菜が主役のバーガーというのもアリかもしれません。 今までちょっとずつ店内のレイアウトを変えてきた「JAFFE JOFFER」ですが、ついに私のお気に入りの席がなくなってしまいました。残念…。またお気に入りの席を見つけなければ!
ブログランキング参加中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |