nao.の生命の水『THE GLENDRONACH 12年 1963年蒸留 1975瓶詰』-NEMS-
|
- 2011/04/15(Fri) -
|
<glass.13>
![]() 最初のグラスは、やはり古酒 ![]() ![]() ![]() スペイサイドと東ハイランドの境にある1826年創業のアライドディスティラリーズ社所有の蒸留所 ![]() ![]() ![]() ![]()
ブログランキング参加中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
nao.の生命の水『Laphroaig Impressive Cask 1990』-CASABLANCA 片野酒類販売-
|
- 2010/10/29(Fri) -
|
<Glass.11>
![]() 『SCAPA』→『LAGAVULIN』と飲んできて、片野さんに〆のグラスのオーダーしたところ出されたのが、このウイスキー ![]() ![]() ![]() ![]() 味わいですが、あの薬のようなヨード香は柔らかくて、一口目は甘く口当たりもいいけど、最後にはラフロイグらしい味が長く続きます ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜市中区太田町2-31-3 2F 045-228-7377 ブログランキング参加中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
nao.の生命の水『LAPHROAIG CASK 18years』-The Bar CASABLANCA-
|
- 2010/01/04(Mon) -
|
<Glass.8> ![]() 次のグラスは、山本さんのブログにご紹介されていたThe Bar CASABLANCAオリジナルラベルの『LAPHROAIG CASK 18years』です ![]() ![]() いつもストレートで飲むようにしているのですが、アルコール度数が高いカスク(52度くらいだったっけな)なので、ロックにしました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜市中区相生町5-79 B1 045-681-5723 ブログランキング参加中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
nao.の生命の水『THE MACALLAN 12years』-The Bar CASABLANCA-
|
- 2009/12/19(Sat) -
|
<Glass.7> ![]() 赤みの強い琥珀色で、バニラ香、ドライフルーツやシェリーを思わせる香り いつもカクテルに走りがちですが、なるべくウイスキーの世界も知っていこうと思っているので、今夜の二杯目は『THE MACALLAN 12years』にしました ![]() ![]() ![]() なかなかバーでお目にかかれないマッカランのリキュール MACALLAN AMBERと割って、いつか飲んでみたいです ![]() ![]() 横浜市中区相生町5-79 B1 045-681-5723 ブログランキング参加中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |