fc2ブログ
nao.の至福のカフェバーメシ『ハラミステーキ』-CRAFT BEER BAR-
- 2011/05/31(Tue) -
110504_1818511.jpg
Wheat Aleで喉を潤したので、次はフードメニュー通常のフードメニューもいいけど、今日の限定メニューは『ハラミステーキ』らしいってことで、当然オーダー
出されたのが、コレ値段は500円ですが、ステーキというだけあって、なかなか大きい肉自体に塩系の調味料で味付けされていますが、自家製のニンニク味噌が添えてあり、これをつけていただきます肉を食べているという歯ごたえがあり、ビールがすすむ味付けで、おいしい人気の限定フードメニューには、『ラーメン』とか『モツ煮』など色々あるようなので、ブログを確認して通ってみようかな

CRAFT BEER BAR
横浜市中区太田町2-31-3 コーポサンライフ太田町102
045-651-0440
バー / 日本大通り駅関内駅馬車道駅

夜総合点★★★★ 4.0



ブログランキング参加中です愛のクリック、お願いしまーす

食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ

この記事のURL | 至福のカフェバーメシ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
nao.の至福のカフェバーメシ『カツサンド』-Bar Three Martini-
- 2011/05/17(Tue) -
110424_1811041.jpg
実は、マティーニと同時にオーダーしたのがありますそれは、名物の『カツサンド』出来上がるまで、40分くらいかかるので、飲み物よりも先にオーダーする人もいるというフードメニュー
『カツサンド』を待ちながら、山下さんとナポリタンの話をしていると、どーやら同じようなナポリタンが好きみたいで、ココで出しているとのことそれも食べてみたいです!ってなことを話していると、『カツサンド』登場~カリッと焼かれたパンにコールスロー、バラ肉をミルフィーユ状にしたカツ、たっぷりとかけられたソース…口に入れれば、厚みのあるカツから肉汁がジュワっと溢れて、想像以上においしいこの『カツサンド』を目当てにくるお客さんもきっといるにちがいない
きっと好みの(ケチャップがベットリとした)『ナポリタン』も食べてみたいし、週末限定の『ハンバーガー』も捨て難いし…バーメシが食べたくて通いたいと思った初めてのバーです

Bar Three Martini
横浜市中区山下町28 ライオンズプラザ山下公園104
045-664-4833
バー / 元町・中華街駅日本大通り駅石川町駅

夜総合点★★★★ 4.5



ブログランキング参加中です愛のクリック、お願いしまーす

食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ

この記事のURL | 至福のカフェバーメシ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
nao.の至福のカフェバーメシ『フィッシュ&チップス』-Triple Crown-
- 2011/04/11(Mon) -
110326_1920061.jpg
お酒のプロであるバーテンダーさんが入れるビールは、知っている銘柄のものでも格段においしいそんなビールのお供にってことで、定番の『フィッシュ&チップス』をオーダー値段も1000円というリーズナブルだったので、ちょこっと食べれればくらいの気持ちだったのですが…すいません、侮ってましたドーン!ってくらいのボリュームで登場本番の『フィッシュ&チップス』の魚はただの白身魚ではなく、鱈(コッド)が主らしいですが、もちろんTriple Crownも鱈でした「フィッシュ&チップスは、こうドーンってしてなくちゃ」と語る坂水さんもちろん、揚げたてのアツアツでおいしい他にもパスタもあったりするので、単にお酒を飲むだけでなく、しっかりとした食事もできる素晴らしいパブです

Triple Crown
東京都目黒区東山1-9-11
03-3714-8282
バー / 中目黒駅代官山駅池尻大橋駅

夜総合点★★★★ 4.0



ブログランキング参加中です愛のクリック、お願いしまーす

食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ


この記事のURL | 至福のカフェバーメシ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
nao.の至福のカフェバーメシ『ハヤシライス』-Chinois 渋谷店-
- 2010/07/17(Sat) -
100606_1955171.jpg
ワインの飲み比べを楽しんだ後は、一番の楽しみである食事とのマリアージュそれを主としたコースもあるのですが、今回は『ハヤシライス』にしてみました
ほどなくして出された『ハヤシライス』がコレで、マリアージュするワインとしてソムリエの方が選んでくれたのが、『DOMAINE LEON BARRAL(ドメーヌ・レオン・バラル)』(ヴィンテージ忘れ)ですこのワインについて調べてみると、色々とウンチクがありますが、専門的なことはよくわからないので個人的な感想で言うと…確かに『ハヤシライス』によくあう『ハヤシライス』も肉はたっぷりだし、なかなか濃厚なデミグラスソースでワインは、そのデミグラスソースに負けないアタックがあり、相乗効果でデミグラスソースのコクがより強くなる感じ見事なマリアージュで、ワインの世界も素晴らしいなと思った夜です

Chinois 渋谷店
東京都渋谷区宇田川町28-4 A2ビル8F
03-5457-2412
フレンチ / 渋谷駅神泉駅

夜総合点★★★★ 4.0


ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ


この記事のURL | 至福のカフェバーメシ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
nao.の至福のカフェバーメシ『卵の刺身』-BAR やまざき-
- 2009/04/17(Fri) -
yamazaki4.jpg

「BAR やまざき」でのnao.の至福のカフェバーメシは、多くのサイトでもご紹介されている『卵の刺身』ですどういう料理かというと、北海道の郷土料理のルイベの卵バージョンで、薄く切ったものをわさび醤油で戴きます
シュッと消えるような白身と甘さを感じる黄身は、今まで味わったことがない一品でした

BAR やまざき
札幌市中央区南3条西3丁目 克美ビル4F
011-221-7363
バー / すすきの駅(市営)すすきの駅(市電)西4丁目駅

夜総合点★★★★ 4.0



ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ

この記事のURL | 至福のカフェバーメシ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
nao.の至福のバーメシ『マスタード&バジル スペアリブ』-SHUTTERS 自由が丘店-
- 2008/11/04(Tue) -
shutters1_20081022234034.jpg
今日は大学のバイト仲間と食べ歩き~まずやってきたのは、以前みわちぃと行った自由が丘にある「SHUTTERS」ですこのお店の名物と言えば、『スペアリブ』『アップルパイアラモード』まずは『スペアリブ』をご紹介っ!
ここの『スペアリブ』の味はしょうゆ・塩こしょう・ガーリック・マスタード・ケチャップ・マヨネーズ・わさび・バジルの8種類があり、その中でしょうゆ味以外は、ハーフ&ハーフとして2種類の味が同時に楽しめちゃいますおそらく、しょうゆ以外は上から塗るような感じなんでしょうしょうゆ味が一番オススメってことですが、今回は色々な味を食べようってことで、「マスタードとバジル」のハーフ&ハーフにしましたところで、スペアリブってどーやって食べてます?やっぱバクっと、かぶりついて食べてますか?家ならいいけど、外でしかも女の子にはできないですよねーでもこの「SHUTTERS」のスペアリブは、問題ありませんなんと、フォークで骨から取れちゃうんですとーぜん、肉は柔らかく、ジューシーでおいしいマスタードとバジルは初めて食べましたが、両方ともスペアリブはテイクアウトもできるので、近くに「SHUTTERS」がある方は是非寄ってみて下さい

SHUTTERS 自由が丘店
東京都世田谷区奥沢5-27-15 自由が丘ソレイユビル 1F
03-3717-0111

ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ

この記事のURL | 至福のカフェバーメシ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
nao.の至福のカフェバーメシ『豚肉とりんごのクリーム煮込み フレッシュマッシュルーム添え』-ura.-
- 2008/10/09(Thu) -
ura1.jpg ura2.jpg ura3.jpg
今日はネットのお友達とカフェで夕飯です選んだお店は、恵比寿駅からちょっと歩いたとこにある『ura.』というフレンチベースの料理が評判のいいカフェ店内は狭いながらも、キャンドルが揺らめき、いい雰囲気が広がります
さて、オーダーはパスタから「じゃがいもといんげんのジェノベーゼリングイネ」を、メインからは「岩中豚のソテー シャルキュティエールソース」「豚肉とりんごのクリーム煮込み フレッシュマッシュルーム添え」をセレクトこの中で特に印象的だったのが「豚肉とりんごのクリーム煮込み フレッシュマッシュルーム添え」豚肉は角煮のような柔らかで、上にかけられているりんごのクリームソースは絶品。パンにでもご飯にでも合う味つけですこのカフェはシーズンメニューもあり、今なら秋メニューとして「フォアグラのテリーヌ」や「ボルチーニ茸と栗のクリームスパゲティーニ」など温かいメニューがあるみたいランチもリーズナブルで、色々なプレートがあるので、次回はランチに行こうかと思っています

ura.
東京都渋谷区恵比寿西1-17-1
03-5489-1117

ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ
この記事のURL | 至福のカフェバーメシ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
nao.の至福のカフェバーメシ『カドヤ煮込み』-バー カドヤ-
- 2008/08/30(Sat) -
kadoya2.jpg
今回のnao.の至福のカフェバーメシは、『バー カドヤ』で戴いた「カドヤ煮込み」です熱々の器に盛られ、グツグツといっている煮込みにはたっぷりのネギがのって見た目からちょっとしょっぱいのかなと思いきや、味噌系の味で、牛スジも程よい歯ごたえがあり、おいしいご飯とも合うでしょうが、ハイボールとバッチリ合う煮込み→ハイボール→煮込みという無限ループは、病み付きになりそうです

バー カドヤ
東京都文京区湯島3-45-3
03-3831-4775

ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ
この記事のURL | 至福のカフェバーメシ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
nao.の至福のカフェバーメシ『半熟いちごとブルーチーズトースト』-ROCK FISH-
- 2008/08/12(Tue) -
rockfish1.jpg
今日は久々に銀座にあるROCK FISHにやってきました相変わらず大盛況のようで、一席だけ空いて、なんとか座れましたまずは定番の氷なしハイボールで、喉を潤しますキンキンに冷えた(凍らした)サントリー角に、ウィルキンソンの炭酸を一本使い、仕上げるハイボールは口当たりがよくゴクゴク飲めてしまうんです
今回は数あるおつまみの中から『半熟いちごとブルーチーズトースト』をチョイス定番のオイルサーディンも捨て難かったんですが、食べたことないメニューもいいかなってことでしばらくして出されたのが、コレ一口サイズに切られているので、一気にパクッとブルーチーズ独特の香りは残しながらも、いちごの甘さが程よいバーメシと呼べるかは別として、ちょっとしたおつまみとしてはなかなかの逸品です

ROCK FISH
東京都中央区銀座7-2-14 第26ポールスタービル2階
03-5537-6900
バー / 内幸町駅銀座駅日比谷駅

夜総合点★★★★ 4.1



ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ
この記事のURL | 至福のカフェバーメシ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
nao.の至福のカフェバーメシ『あっさり塩角煮ごはん』-ORIENTAL CAFE-
- 2008/08/10(Sun) -
oriental1.jpg
今日は以前FM YOKOHAMAでご紹介していたカフェ『ORIENTAL CAFE』で、ランチですこのカフェは自然を感じる木を使った内装とオープンテラスもあり、かなりリラックスできる空間なんです夜は照明を落とし、キャンドルを点して、ムーディーなバーとしても利用できるステキなカフェ
月毎に変わるランチも捨て難いメニューがあったのですが、nao.はラジオでもご紹介してた「あっさり塩角煮ごはん」をオーダーで、出されたのがコレこってりとしたイメージの角煮ですが、名前の通りにかなりあっさりでおいしい野菜も意外に入っているし、角煮もなかなか柔らか雰囲気もよく、店員さんも親切で丁寧だし、近くにきた時はまた是非寄りたいな

ORIENTAL CAFE
横浜市西区南幸2-16-4オーチュウ横浜ビル1F
045-311-4640
カフェ / 平沼橋駅横浜駅高島町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ
この記事のURL | 至福のカフェバーメシ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
前ページ | メイン | 次ページ