fc2ブログ
nao.の粋な止まり木『Q』
- 2008/08/04(Mon) -
q1.jpg q2.jpg
広尾から恵比寿まで、強制的に歩くことになり、「混んでるかもなぁ」って思いながらもやってきたのは、駅からすぐのとこにあるスタンディングバール『Q』「ホントにここなの?」って思うくらいすごくオシャレな外観は、やはり恵比寿って感じカウンターは満席でしたが、壁際に空きがあったのでラッキーでした(ココも入れなかったら、どーしよかと)。内装は黒を基調とした造りで、照明は暗く、BGMはやや大きめなので、しっとり話すにはちょっとですが、ワイワイなら
まずはお代わり自由というお通しの「豚の燻製」が出され、メニューはカウンターの上に黒板があって、そこにビッシリと書かれていますお酒はワインをはじめ、焼酎やカクテルなども充実していて、フレンチタパス料理もとてもリーズナブルでおいしいってことですが、入口に置いてある「イベリコ豚の生ハム」をオーダー普通の生ハムと違って、口に入れて溶けるのが早いっやはりイベリコ、うまいっす
ホントはもっとおいしそうな料理があったのですが、次もあるので(みんな立ちっぱなしで、座りたい度なので)サクッと切り上げましたまた来ようっと
<余談>
外観と店内(暗くて撮れない)が見たい人は、下をクリックしてねホントにオシャレなんです

Q
東京都渋谷区恵比寿4-4-2 クレスト恵比寿1F
03-5793-5591 (立ち飲み居酒屋・バー / 恵比寿駅代官山駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ
この記事のURL | 粋な止まり木 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
nao.の粋な止まり木『立呑み○吟』
- 2008/07/25(Fri) -
marugin6.jpg今回のnao.の粋な止まり木は銀座コリドー通にある立ち飲み店立呑み○吟』ですこのお店はいつも大繁盛で、開店と同時にお客さんがどんどん入ってきますってのも一品が安いってのはもちろんで、それにおいしいがプラスされれば繁盛しないわけがないってわけ まずはキンキンに冷えたハイボールでかんぱ~いで、焼鳥は「五本盛り(ハツ、砂肝、つくね、正肉、ネギマ)」「皮」「ぼんじり」「せせり」をオーダー味つけはシンプルに塩で、鶏も甲州健味鶏というブランド鶏を使用しているらしく、肉の弾力もあって、ジューシーでおいしいしかも一串160円というリーズナブルな価格は、立ち飲み店ならでは
この近くには、以前ご紹介したバー『ROCK FISH』もあるので、ハシゴにはもってこいの立ち飲み店です

marugin1.jpg marugin2.jpg marugin3.jpg marugin4.jpg marugin5.jpg

立呑み○吟
東京都中央区銀座7-1 銀座コリドー通り
03-3571-8989

ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ
この記事のURL | 粋な止まり木 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
nao.の粋な止まり木『豚娘』
- 2008/06/29(Sun) -
最近、nao.は元々、焼鳥とかの串モノが大好きで、その影響で「立ち飲み」に注目しているわけですでも立ち飲みって言っても、昔みたくサラリーマンだけのものとは違い、オシャレな感じ(バルとかスタンディングバーなど)に変わっていってますだから女の子同士などでも、全然OKですよ
ってわけで、今回のnao.の粋な止まり木は、新橋にある焼きとんのお店『豚娘(とんこ)』ですこのお店は隣にある焼鳥の「鶏繁」の姉妹店で、店長さんやスタッフがみんな女性という立ち飲み店なんです店内は狭いながらも、キレイで豚のぬいぐるみなどが置いてあったりして、明るくかわいい感じ
さてオーダーですが、早いモノ勝ちの「上ガツ刺」、焼き物は「豚皮」「つくね(豚に真珠付き)」「シロ」「生ガツ」まずガツは豚の胃のことですが、臭みなどはまったくなくて、コリコリとした食感がいい焼いた「豚皮」は初めて食べましたが、トロトロでコラーゲンを食べてるって感じです豚100%の「つくね」には、オススメされた「豚に真珠」をつけて戴きますこの真珠とは、半熟卵のことで、トロトロの黄身をからめて戴くわけですこれはうまいっす!
ちょっとにしては、ちょっと食べてしまいましたが(笑)、店員さんも料理も粋なお店なので、近くに来たらまた行きたいな
tonko1.jpg tonko2.jpg tonko3.jpg tonko4.jpg tonko5.jpg

豚娘
東京都港区新橋2-9-17
03-3508-1122
居酒屋 / 新橋駅内幸町駅汐留駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ
この記事のURL | 粋な止まり木 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
nao.の粋な止まり木『車橋もつ肉店』
- 2008/06/19(Thu) -
kurumabasa6.jpg今日はいつもお世話になっているThe Bar CASABLANCAの片野さんに教えてもらったお店に行ってきましたそれは石川町にある立ち飲み店「車橋もつ肉店」です石川町駅から元町の逆方向にちょっと歩くらしいんですが、美味しいもののためならって感じです(笑)
川沿いに歩くこと10分くらい、着きましたここが「車橋もつ肉店」です開店したばかりなのに、もう一杯やってる方がかなり(笑)ここのオーダーは前払い方式なので、飲み過ぎて、会計時にってことがないから安心っていっても、串焼きがほとんど100円で、肉刺し系も300円とすごくリーズナブルなんで、1000円で飲めちゃうんですけど(笑)これが立ち飲みの醍醐味ってトコでしょうか

kurumabasa1.jpg kurumabasa2.jpg kurumabasa3.jpg kurumabasa4.jpg kurumabasa5.jpg

さて、nao.は『煮込み』に、刺しは『センマイ刺』で、串焼きは『シロ』(豚の直腸)、『タン』、『ガツ』(豚の胃)、『テッポウ』(牛の直腸)、『牛ロース』ををオーダーまず煮込みは小鉢にもつが山盛りで、しかもしっかり煮込まれていて、柔らかくセンマイ刺は胡麻油の風味がたまりません串焼で特筆すべきは、ガツこれは豚の胃なんですが、サクサクとした歯ごたえでうまーいnao.的にホルモン系は「歯ごたえ」を楽しみたいので、まさに理想的しかもこれが100円ですから、うれしいかぎりです
実は1番のオススメという『塩ユッケ』ってのがあるんですが、nao.はあまりユッケって好きじゃないんですよね~でもまだ食べてみたいメニューがあるんで、前回訪れた「Kunsei Dining 木-MOKU-」と共に通ってみたいお店です
<余談>
このお店で1番変わったメニューがあるんで、ご紹介それは『椅子 100円』(笑) 実際に注文してる人いるし

車橋もつ肉店
横浜市中区石川町5-209
電話非公開

ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ
この記事のURL | 粋な止まり木 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
nao.の粋な止まり木『立呑酒場 石田商店』
- 2006/12/07(Thu) -
isida.jpg日曜日に前から行きたかった店「昭和ホルモン 立呑酒場 石田商店」に行ってきましたぁ10/13にオープンしたばかりのスタンディングタイプの居酒屋中は名前のとおり昭和レトロ風で、焼酎をメインしたお酒のラインナップの中、目の前で焼いてくれる『モツの串焼き」を楽しめるお店ですモツの種類もかなり豊富で、メジャーな「ハツ」「タン」と言ったものから、「これは、どこの部位なの?」ってものまであります(笑)
知らないものをオーダーしようってことで、「ガツ」「ノドブエ」「マルチョウ」そしてやっぱりコレはハズせない「モツ煮込み」を注文しました
motu.jpg

「モツ煮込み」は味噌仕立てで、そのまま飲めるくらいあっさりしたスープって感じですモツもいろんな部位がゴロゴロ入っているので、すごく満足お値段もだいたい平均で、400円くらいとリーズナブルそして京急川崎から歩いて1分というリッチ条件それでうまいっていうならサイコーだよね


立呑酒場 石田商店
川崎市川崎区砂子1-2-24 石田屋ビル2F
044-223-3703

ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ

この記事のURL | 粋な止まり木 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
前ページ | メイン |