fc2ブログ
nao.の神のグラス『金柑 Cocktail』-CASABLANCA 片野酒類販売-
- 2016/05/10(Tue) -
photo5_2016040921250507f.jpg

久しぶりに、片野さんの顔を見に「CASABLANCA 片野酒類販売」へ。このバーに関して言えば、お酒を飲みに行くというよりは、世間話に行くと言った感覚の場合が多い私。
なかなか賑わっている土曜日の21時くらい。さて、最初のグラスは『金柑』にしました。

そろそろ旬の時期も終わりなのかな?というこの『金柑』は、甘露煮やジャムなどでよく食べられる方もいらっしゃるかと思いますが、生で食べても皮のほのかな苦みと身の甘みが楽しめて、美味しい果実です。それを絞ったものをジンとソーダで割り、中には半分くらい潰した『金柑』を入れて仕上げられたのが、今回いただいたカクテルです。
オレンジや蜜柑とも違う爽やかな酸味と甘さの中で、皮ごと入っている身を食べれば、苦みも感じることができる。大人のオレンジサイダーのようです。

CASABLANCA 片野酒類販売
横浜市中区太田町2-31-3 2F
045-228-7377
バー / 日本大通り駅関内駅馬車道駅

夜総合点★★★★ 4.5



ブログランキング参加中です愛のクリック、お願いしまーす


食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ
スポンサーサイト



この記事のURL | 女神のグラス | CM(0) | TB(0) | ▲ top
nao.の女神のグラス『Shirley Temple』-CASABLANCA 片野酒類販売-
- 2011/11/29(Tue) -
111029_2033491.jpg『Shirley Temple』
フレッシュザクロ 20ml
ドライジンジャーエール

様々なメディアで大活躍中の芦田愛菜ちゃん、働き過ぎじゃないの?って声も聞こえてきそうなくらい、どのチャンネルをつけても出てますよねそして、秋は『ザクロ』がおいしくなる季節でもありますで、何故こんな話をしているかというと、カクテルにも天才子役の名を冠して、『ザクロ』(グレナデンシロップ)を使うモノがあるのをご存知ですか?それは、1930年代に禁酒法が解かれた酒場で、子供も楽しめるようにと生み出されたノンアルコールカクテル Shirley Templeといいますカクテル名は、1930年代に大活躍した天才子役のシャーリー・テンプルに由来していて、レモンの皮の飾りは彼女の巻き髪をイメージしているそうです
通常レシピですと、グレナデンシロップを使うところですが、フレッシュの『ザクロ』を使い、ドライタイプのジンジャーエールで仕上げます味わいは甘さが抑えられて、スッキリとして、子供だけに飲ませるにはもったいないくらいにおいしい

CASABLANCA 片野酒類販売
横浜市中区太田町2-31-3 2F
045-228-7377

ブログランキング参加中です愛のクリック、お願いしまーす

食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ

この記事のURL | 女神のグラス | CM(2) | TB(0) | ▲ top
nao.の神のグラス『Cinderella』-The Bar CASABLANCA-
- 2007/10/16(Tue) -
casablanca15.jpg『Cinderella』
オレンジジュース 20ml
レモンジュース 20ml
パインジュース 20ml


「今日はこんな遅くに珍しいですね」
「そうね。今日は懐かしい友達とも会っいて、とっても楽しい日だったの」
「そうなんですか、いつでも友達とはいいものですね」
「ええ、そしてまた始まる明日のために、ここに癒されに来たってわけ」
「ありがとうございます。何をお作りしましょうか?」
「そうね。。じゃあ「フルーティなカクテル」を」
「かしこまりました」
。。。
「お待たせ致しました。「Cinderella」です」
「シンデレラって、ノンアルコールよね?」
「ええ、かなりお酒も飲んでらっしゃるようですし、それにもうすぐ0時です。今日の幸せな気持ちがなくならないよう、バーの魔法をかけたいと思いまして」
「ありがとう。とてもフルーティでおいしいわ。これで0時を過ぎても、カボチャの馬車はなくならないわよね?」
「そうですね。でも電気の馬車はなくなってしまいますよ?」
「そうね。おいしい魔法をありがとう」
「またのご来店、お待ちしております」

The Bar CASABLANCA
横浜市中区相生町5-79 B1
045-681-5723

ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

  人気ブログランキング【ブログの殿堂】  ブログランキング  にほんブログ村 グルメブログへ     
この記事のURL | 女神のグラス | CM(0) | TB(0) | ▲ top
nao.の女神のグラス『Jus de Pomme 』
- 2007/05/04(Fri) -

今回のnao.の女神のグラスは先日ご紹介したカルバドスに関係するノンアルコールドリンクで、なんとカルバドスに使用するりんごを使った100%リンゴジュースをご紹介しちゃいますもちろん化学調味料や添加物は一切入っていない自然なジュースなんですカルバドスに使用されるりんごの数は800種類以上と言われていますが、このジュースではジュドブダンクテ・リニエという3種類を使い、甘味だけでなく酸味もあるバランスの取れた味だそうですしかーし、現在どこも品切れ中来年(?)こそ、ゼッッタイ飲むぞ



ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

  人気ブログランキング【ブログの殿堂】  ブログランキング  にほんブログ村 グルメブログへ  
この記事のURL | 女神のグラス | CM(0) | TB(0) | ▲ top
nao.の女神のグラス『JUS de RAISIN GAZEIFIE 』
- 2007/04/29(Sun) -

今回はずっとカテゴリー欄にありながら、まだ書いていないnao.の女神のグラスでのご紹介です神のグラスはバーなどで飲んだカクテルなどのお酒のことを書いてきましたでもアルコールが苦手な方、未成年の方にとって、バーは遠い存在と思われているかもしれませんですが、バーにはそのような方にも楽しめるノンアルコールカクテルというのがありますこの女神のグラスでは、お酒に関係するノンアルコールドリンクをご紹介していきたいと思います
記念の第一回はポールジロースパークリングジュース(JUS de RAISIN GAZEIFIE)です以前もご紹介したのですが、まだ買えるそうなのでもう一回ご紹介しちゃいますお酒に詳しい方には有名ですが、ポールジローというのは、コニャックの名手の名前なんですジュースの原料にはコニャックと同じユニブランという葡萄をそのまま搾り、スパークリングジュースに仕上げた、ポールジローが家族や友人のために作る、いわばプライベートジュースなんですnao.は実際に買って飲みましたが、「強めの炭酸、そして圧倒的な甘さ」が印象的です甘さといっても砂糖のような甘さではなく、葡萄本来の甘さが感じられますまだバーで見かけたことはありませんが、もしあったら絶対飲みたい逸品です



ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

  人気ブログランキング【ブログの殿堂】  ブログランキング  にほんブログ村 グルメブログへ  
この記事のURL | 女神のグラス | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |