fc2ブログ
今年は王様を食えッ
- 2007/10/22(Mon) -

さて、そろそろ鍋が恋しい季節になり始めましたね鍋といえば魅力的なものが多いんですが、リンクして戴いてるsatominさんの記事(satominさん、ホントに食べたいです)を見て、「やっぱ、コレでしょ」って思った食材そうクエです
クエは別名アラ(関東ではモロコ)といい、力士もアラ鍋が食べられる九州場所はとても楽しみなんだそうです白身ながらも濃厚な脂独特のモチモチとした食感はまるで鶏肉のようらしいですとても希少なものなので、輸入や養殖ものが多い中、nao.がここでご紹介してる品は天然ものですっ!マンガ「Bartender」の原作者の城アラキさんもオススメの逸品外で食べると(食べられるのかなぁ?)かなりの金額になる鍋なので、ぜひこの冬はお家でまったりいきましょう


ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

  人気ブログランキング【ブログの殿堂】  ブログランキング  にほんブログ村 グルメブログへ     
この記事のURL | その他 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
あの頃のウイスキー
- 2007/10/14(Sun) -

子供の頃、いつも父の部屋に飾ってあったウイスキー、それがこのジョニーウォーカーです1820年、紅茶のブレンディング技術を活かし、シングルモルトウイスキーのブレンディングを始めたジョン・ウォーカーそしてこだわりのブレンディングは、世界NO.1スコッチウイスキーへに発展させましたウイスキーにかける情熱とブレンダーの惜しみない努力は、180年以上に渡り、ブレンドが誕生した当時の味わいを守り続けています
そんな伝統あるウイスキーのコレクションパックを見つけました赤、黒、ブルー、ゴールドと味の違いとウイスキーに対する情熱を味わってみたいです



ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

  人気ブログランキング【ブログの殿堂】  ブログランキング  にほんブログ村 グルメブログへ     
この記事のURL | その他 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
nao.の精霊のグラス『golden party』
- 2007/10/12(Fri) -

nao.は梅酒好きなんですが、みなさんはどーやって飲んでますかオンザロックで、梅酒の個性を味わうってのもいいですが、さっぱり感を求めるなら、ソーダ割りですよね
そこでご紹介するのがこの「golden party」ですブランデーベースの20年以上のヴィンテージ梅酒をベースに数種類の梅酒をブレンドして、きめの細かいガスを注入していますワイナリーとしてシャンパーニュ方式(瓶内発酵によるスパークリング製造法)を採用せずに人工的にガスを入れたのは、梅酒の風味を生かすためボトルもかわいいし、冷蔵庫に常備したい梅酒です


ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

  人気ブログランキング【ブログの殿堂】  ブログランキング  にほんブログ村 グルメブログへ     
この記事のURL | その他 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
極上のアペリティフを
- 2007/09/29(Sat) -

ちょっと面白いものを見つけてしまいましたそれはシャンパン・コンフィコンフィとは砂糖を煮詰めて作るジャムのことで、果実の原型をとどめてないものを言いますシャンパーニュ地方で17世紀後半からシャンパンを作っている老舗の「J・デュマンジャン・エ・フィス家」のシャンパンを使い、じっくりと煮詰められたこのコンフィはまさしくシャンパンそのものシャンパンを煮詰めるから、アルコールは飛んでしまいますが、口に入れれば、シャンパンの香りが広がります
ちょっと贅沢なコンフィですが、ちゃんと冷やして、フルーツやチーズ、生ハムなどにつければ、極上のアペリティフになりますよ


ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

  人気ブログランキング【ブログの殿堂】  ブログランキング  にほんブログ村 グルメブログへ     
この記事のURL | その他 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
至福の瞬間を約束します
- 2007/09/25(Tue) -

だんだん涼しくなってきて、秋の気配が感じられるようになりましたねこれからのシーズンに楽しみになってくるのが、チョコレートですカカオにこだわったモノ、口溶けにこだわったモノ、色々と魅力的なチョコレートがありますが、今回はデコレーションにこだわった『マンディアン』です『マンディアン』とは板チョコの上にナッツやドライフルーツを乗せたチョコレートのことなんですが、これはケーキのようにかなり豪華ですよねーナッツの香ばしさやドライフルーツの甘酸っぱさが、チョコレートと絶妙にからみあうことまちがえなしっこれだけ豪華だから贈り物にもいいけど、やっぱ自分のごほうびに買いたいなぁ


ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

  人気ブログランキング【ブログの殿堂】  ブログランキング  にほんブログ村 グルメブログへ     
この記事のURL | その他 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
愛ある世界は。。
- 2007/09/24(Mon) -

大塚愛ちゃんが音楽雑誌「B-PASS」に2004年5月から2006年5月まで連載していた写真を中心にした記事を一冊にまとめ、さらにタイ・バンコクでテーマごとに撮った写真集「LOVE WORLD」が発売されました
大塚愛ちゃんって、ライヴで盛り上がる「さくらんぼ」とかのアップチューンのイメージが強いから、天真爛漫って感じがするけど、nao.はあまりそう思いません確かにそーいう面はもちろん彼女の魅力の一つだけど、nao.が思う彼女の魅力は「負の力と戦う女性」ってとこ歌詞ではなく、普通の詩を見るとあまり明るさが感じられないんですよ(あくまでもnao.のイメージですが)やっぱり人は生きている限り、楽しいことより辛いことや悲しいことが多いと思うんですただその質量が違うだけでそんな感情と戦っている(と思う)彼女の姿を垣間見ることができる写真集だと思います


ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

  人気ブログランキング【ブログの殿堂】  ブログランキング  にほんブログ村 グルメブログへ     
この記事のURL | その他 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
nao.の精霊のグラス『紅茶梅酒 CREHA ROYAL 霧島レディグレイ』
- 2007/09/21(Fri) -

以前、ご紹介した梅酒「紅茶梅酒 CREHA」この梅酒は横浜のお店で飲んだことがありますが、ホントにおいしいっそんな紅茶梅酒に新しい梅酒が生まれましたその名は「紅茶梅酒 CREHA ROYAL 霧島レディグレイ」といいますこの梅酒は前作と同じく和紅茶専門店「紅茶」の店主 岡本啓さんが厳選した紅茶を使用し、この岡本さんが選ぶ紅茶は「超有名な和菓子専門店」も買い付けにくるそうですそんな贅沢な紅茶を使った梅酒は、前作を遥かに凌ぐリラックス感が味わえるそうなので、是非飲んでみたいです


ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

  人気ブログランキング【ブログの殿堂】  ブログランキング  にほんブログ村 グルメブログへ     
この記事のURL | その他 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
赤い瞳に写るのは
- 2007/09/19(Wed) -

皆さんはエヴァを知っていますか?この作品は10年前に当時のアニメ業界に大旋風を巻き起こしたアニメなんですnao.は当時中学?高校生?だったのですが、周りが騒いでいたのでリアルタイムで見ていましたが、まさかこれほどにまでになるとはそんなエヴァが新劇場版として、現在放映中ですねnao.は観ていませんが、どー変わったんですかね?
アニメが終わってからも人気は変わらなかったようで、特にその中でも綾波レイ惣流=アスカ=ラングレーは絶大そんな綾波レイの完成品フィギュアが、12月に発売されますなかなか完成度も高いので、ファンの方オススメですよ


ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

  人気ブログランキング【ブログの殿堂】  ブログランキング  にほんブログ村 グルメブログへ     
この記事のURL | その他 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
みーつけたっ!
- 2007/09/09(Sun) -

先日訪れたバー「ROCK FISH」で戴いたオイルサーディンがまた食べたくて、探していたら見つけちゃいましたこのオイルサーディンは京都の宮津市にある竹中罐詰(株)から発売されているもので、その年の春に孵化した小羽いわしを原料としているそうです「たかが缶詰のイワシじゃん」と侮るなかれ!魚臭さもなく、大手メーカーのものとは全然ちがうっ!ほどよく柔らかく、いい味付けなのですウイスキーやハイボールなどにはぴったり気のきいたオーセンティックバーなどで、お目にかかれると思いますよ
調べていたら、オイルサーディンの他にも「ホタルイカ」や「ホタテ」などちょっと魅力的な缶詰もあるようなので、食べてみたいな


ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

  人気ブログランキング【ブログの殿堂】  ブログランキング  にほんブログ村 グルメブログへ     
この記事のURL | その他 | CM(0) | TB(1) | ▲ top
牛タン祭りっ
- 2007/09/03(Mon) -

nao.の特撰としてご紹介している「厚切り牛タン」が今、とってもお買い得この牛タンはいろいろなグルメ雑誌にも掲載され、某有名ホテルでも使用されているという逸品なんですもちろんnao.もリピーターで、おうちで味わってます厚切りというだけあって、スーパーなどで買う牛タンより全然食べ応えありますよー
で、お買い得というのはいつもなら送料を入れて2110円のところが、送料込みで988円という驚きの価格なんです試しに食べてみたいって方、オススメですよー



ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

  人気ブログランキング【ブログの殿堂】  ブログランキング  にほんブログ村 グルメブログへ     
この記事のURL | その他 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
前ページ | メイン | 次ページ