fc2ブログ
華のシャンパン
- 2008/06/07(Sat) -

5/19に発売された城アラキさんと松井勝法さんが手掛ける『ソムリエール』の最新巻の中で、登場するシャンパンがコレ、PERRIER JOUËT(ペリエ・ジュエ)のBELLE EPOQUE(ベル・エポック)です
1811年にピエール・ニコラ・マリー・ペリエと妻のアデル・ジュエによって創設されたペリエ・ジュエは、英国とフランス王室の御用達となっていて、辛口シャンパーニュの先駆者でもありますボトルには、生活全体に芸術性を求めたアール・ヌーヴォーを代表するガラス工芸作家のエミール・ガレのアネモネが描かれていますですが、ガレの死や第一次世界大戦の混乱の中、このボトルは地下のカーヴで、深い眠りにつくことになりますそして1964年に当時の社長ミシェル・ビュダンとセラーマスターによって、発見されたボトルはシャルドネの繊細さを表現するシャンパンを作り出すことを決意させます「ベル・エポック」(美しき時代)と名付けられたこのシャンパンには、グランクリュ(特級)の畑で採れたブドウを主体として、シャルドネ55%、ピノ・ノワール45%、ピノ・ムニエ5%で作られ、その味わいは繊細さと華やかな風味があるため、よく女性美に例えられているそうです
優雅なボトルは「フルール・ド・シャンパーニュ」(シャンパンの華)と称され、世界のセレブたちを魅了しており、知っておいて損はしないシャンパンの一つです



ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ
この記事のURL | その他 | CM(0) | TB(1) | ▲ top
初夏の幻想
- 2008/06/03(Tue) -

毎年この時期になるとオススメの商品がありますそれがこのホタルですっていっても生きてるホタルではなく、ギミックなんですが、光り方はジワ~って感じで、ランダムに光るホンモノのようです
nao.は幻想的なホタルの光が大好きで、ちょっと行けば実際にホタルが見れるスポットもあるんですが、まだ一回も行ってないのが現実でもこれなら、自分の部屋でホタルの光を味わえてしまうんです昔の人は「ホタルの光を使って、読書」なんてことをしていたようですが、そんな風流なこともできちゃいますホタルの光に包まれて、寝るなんてロマンチックですよね


ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ
この記事のURL | その他 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今、オススメの一杯っ!
- 2008/05/12(Mon) -



早いものでもう五月になりましたねこの季節にとてもよく飲まれているカクテルがあるのをご存知ですか?それはミントジュレップなんです何故かというと、このカクテルは今から130年前に創設され、毎年五月第一土曜にケンタッキー州のチャーチルタウンズ競馬場で開催されている「ケンタッキーダービー」の公式カクテルなんですこのダービーの期間中でも、何万杯も慣習のごとく飲まれているミントジュレップをボトリングしたのがコレバーボンは発祥とされるケンタッキーで造られているEARLY TIMESなので、まさに本物っクラッシュアイスとミントの葉があれば、家庭でカンタンに本格的なカクテルが楽しめちゃうんです暑い夏に向けて、オススメの一杯ですよ
<余談>
GW中にいつも行くThe Bar CASABLANCAで戴こうとしたんですが、ミントが入荷してないってことで先送りに次回は飲むぞっ

ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ
この記事のURL | その他 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
セクシーアニマルっ!
- 2008/04/28(Mon) -

コミックでも、さらに最近アニメ化したことで、大人気のちょっとHなラブコメToLOVEる-とらぶる-のヒロインであるラちゃんのフィギュア第二弾が8月下旬に発売されますコスチュームは作品中(コミック3~4巻)での「アニマル喫茶」の豹柄のセクシーなver.ですそして今回はシリーズ初の衣装着脱ギミックを採用で、コスチュームを外すとよりセクシー(ちょっとHな?)感じになりますよまたここなら通常よりもかなり安く、手に入りますので、気になったらクリックしてみてね



ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキング にほんブログ村 グルメブログへ
この記事のURL | その他 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
晴れの日を見つけましょ
- 2007/12/16(Sun) -

ちょっと面白いものを見つけてしまいましたしかも日本初上陸の商品、それは晴雨予報グラスこれは世界で最も古い晴雨器と言われていて、有名なゲーテが発明したと信じられています水銀気圧計の原理を水に変えて、応用したモノで、管の中の水の上下で数時間後の天気を予想することができるんですインテリアとしてもなかなかかわいいし、機能性もいいでしょ?


ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

  人気ブログランキング【ブログの殿堂】  ブログランキング  にほんブログ村 グルメブログへ     
この記事のURL | その他 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
煌めく世界
- 2007/11/29(Thu) -

最近、ちょっと興味を抱いているモノがありますそれは万華鏡子供の頃、きっと誰もが一度は覗き込んだはずですよね筒の中に広がる煌めく世界は、とても綺麗で見入っていました芸能人の方にも、万華鏡コレクターがいらっしゃるそうですねnao.も子供の頃に見た世界をまた見たくて、探してみましたで、見つけたのがコレっ
普通に覗き込む万華鏡と違い、この万華鏡はインテリア感抜群ネジを回せば、Over the Rainbowのオルゴールが流れ出し、それにあわせて観覧車が動く仕組みになってます二度とは同じ模様には出会えないという万華鏡、忙しい中だからこそ見たい一瞬の癒しです


ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

  人気ブログランキング【ブログの殿堂】  ブログランキング  にほんブログ村 グルメブログへ     
この記事のURL | その他 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ひとりじめっ!
- 2007/11/11(Sun) -

1958年に自立式鉄塔の世界最高の電波塔として建設された「東京タワー」は、多くの魅力的な近代的建物が造られている中でも、まだまだ東京のシンボル的存在ですよねさらには夜、ライトアップされるため、とても幻想的できれいなんです夜、真近で見上げたことはないんですが、高速から見える東京タワーはとってもきれいそんな東京タワーの精巧なミニチュアを見つけましたライトアップもちゃんとするんですよー「部屋から東京タワーの夜景を見ながら」なんて、なかなか難しいから、コレで


ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

  人気ブログランキング【ブログの殿堂】  ブログランキング  にほんブログ村 グルメブログへ     
この記事のURL | その他 | CM(3) | TB(0) | ▲ top
旬の味は逃さないっ
- 2007/11/05(Mon) -

さて、今年も『中秋の名月』の季節が過ぎましたということは、アレが食べれるというわけですそれは上海蟹一昨年に初めて食べて、一応毎年食べてます去年はこのブログでも書いたんですが、お取り寄せしちゃいました幸いにもnao.が住んでる横浜には、中華街という日本屈指の中華料理店が立ち並んでるところがあるんで、今年はお店に行ってみようかと思っていますでもなかなか時間が「近くに食べるとこない」って方や忙しい方には、お取り寄せがオススメですよ
上海蟹の味は、とにかく強烈なカニミソの濃厚なコク旬の時期が過ぎる前に早く食べなきゃ~


ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

  人気ブログランキング【ブログの殿堂】  ブログランキング  にほんブログ村 グルメブログへ     
この記事のURL | その他 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
Happy Birthday!!
- 2007/11/01(Thu) -

早いもので、もう11/1ですでは、問題です今日は誰の誕生日でしょう?正解は。。本日、11/1はキティちゃんの誕生日なんです実はキティちゃん好きなんで、一時『根付けでも集めようかなー』って思ったんですが。。。。キリがないな。。。。ってことでやめました(笑)
誕生日ってことでキティちゃんアイテムをご紹介しちゃいますデジカメなんですが、フェイス型っていうのがかわいいでしょリボンのトコがレンズになっていて、シャッターを押すと、のように頬が赤くなるんですもちろんデジカメとしてのスペックもなので、キティちゃん好きにはぜひぜひ欲しいアイテムなのです


ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

  人気ブログランキング【ブログの殿堂】  ブログランキング  にほんブログ村 グルメブログへ     
この記事のURL | その他 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
心と身体をあっためて
- 2007/10/27(Sat) -

だんだん夜とか寒くなってきましたよねーそんな日にちょっと飲みたくなるのが、暖かいスープ気軽に入れて、おいしいトコっていえば、「Soup Stock Tokyo」が有名ですねnao.も寒くなると店内で食べたり、買って帰ったりしてますよーそんなSoup Stock Tokyoのスープが売っていたんで、ご紹介しちゃいますセット内容はオマール海老とわたり蟹・オニオン・パンプキン・東京参鶏湯・緑の野菜と岩塩・ビーフバリー・東京ボルシチ・酸辛湯で、ほとんどのスープを網羅近くに店舗がない人や急に飲みたくなった深夜とかにちょうどいいかもみなさんの好きなスープは何かなぁ?


ブログランキング参加中ですよかったら、お願いしまーす

  人気ブログランキング【ブログの殿堂】  ブログランキング  にほんブログ村 グルメブログへ     
この記事のURL | その他 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
前ページ | メイン | 次ページ